『マリオvs.ドンキーコング』スイッチ版の特徴やマルチプレイ、オリジナル版との違いについて

マリオvs.ドンキーコング for Nintendo Switch リメイク

 

2004年にゲームボーイアドバンスで発売されたパズルアクション『マリオvs.ドンキーコング』のリメイク版が Nintendo Switch で 2024 年 2 月 16 日に発売。ゲームボーイアドバンスで繰り広げられたマリオとドンキーコングの対決が、Nintendo Switchで復活です。

この記事ではゲーム概要やリメイク版の特徴、新たに搭載されたマルチプレイについて紹介しています。

『マリオvs.ドンキーコング』をNintendo Switchで遊べる

あらすじ

人気のおもちゃ「ミニマリオ」がどうしても欲しいドンキーコング。おもちゃ屋に向かいますが、ミニマリオはすでに売り切れ。そこでドンキーコングがとった行動は、おもちゃ工場に乗り込んで、全てのミニマリオを奪い去ること。悪事を見かけたマリオはミニマリオを取り戻すため、ドンキーコングを追いかけることに。

ひらめき + アクション のパズルアクション

今回マリオを待ち受けているのは、仕掛けがいっぱいのステージ。マリオらしいアクションを駆使したり仕掛けを解いて、カギを持って扉を開け、ミニマリオの所までたどり着けばクリアとなります。

新しい道を作り出す“ひらめき”と、シビアな場面も乗り越える“アクション”がカギ。全てのミニマリオを取り戻しましょう。

後半にはドンキーコングとの対決ステージも。

Nintendo Switch 版の GBA 版との違い

『マリオvs.ドンキーコング』は GBA で発売された以降、ニンテンドーDSやニンテンドー3DS、Wii U と複数ハードで新作が発売されているパズルアクションです。Nintendo Switch での展開は今回が初めて。

今回のリメイク版は GBA で発売された第1作目がベースとなっています。ドット絵だったグラフィックは3Dに一新されており、新たなグラフィックでパズルを解いていくことになります。

基本的なゲームシステムはオリジナル版を踏襲しており、完全新作ということではありませんが、単純なHDリマスターではなくリメイクということでさまざまな調整がなされています。

現在判明している GBA 版との違いはグラフィックの向上(2Dドット絵→3D)、ムービーのフルリニューアル&高画質化、2人プレイへの対応があります。

シリーズ初!2人プレイに対応

GBA版は 1 人プレイ専用でしたが Nintendo Switch 版の特徴として新たに 2 人同時プレイに対応しています。映像ではキノピオが 2P キャラとして登場しているのを確認できます。1人ではタイミングがシビアな箇所でも2人で協力して役割を分担すれば、スムーズに先へ進めるかもしれません。

おすそわけプレイに対応しているので、Joy-Con 横持ちですぐに2人プレイを楽しめます。複雑な操作もないので、横持ち操作でも十分楽しめると思います。

オンラインは?

マルチプレイに関してはオフラインマルチプレイとなっており、オンラインマルチプレイは確認できません。その他オンライン要素も今のところ確認できていません。

share