3DS『Hey! ピクミン』の開発は『ヨッシー New アイランド』チーム
7月13日に発売日が決定した、ニンテンドー3DS向けに初めて登場する『ピクミン』ゲーム、『Hey! ピクミン』。 横スクロールスタイルの見た目で登場する新しいピクミンの開発は、『ヨッシー New アイランド』や『マリオ&ソニック AT リオオリンピック』(3DS版)等で知られるアーゼストが担当していることが、先日公開されたオーストラリアのレーティング(ACB)から明らかになりました。
7月13日に発売日が決定した、ニンテンドー3DS向けに初めて登場する『ピクミン』ゲーム、『Hey! ピクミン』。 横スクロールスタイルの見た目で登場する新しいピクミンの開発は、『ヨッシー New アイランド』や『マリオ&ソニック AT リオオリンピック』(3DS版)等で知られるアーゼストが担当していることが、先日公開されたオーストラリアのレーティング(ACB)から明らかになりました。
任天堂ヨーロッパと任天堂アメリカが、ニンテンドー3DS用ソフト『ポチと!ヨッシー ウールワールド』の発売日が2017年2月3日に決定したと発表。あわせて3DS版で加わる新要素を紹介する New Features Trailer を公開しました。
2017年1月に任天堂から発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ポチと!ヨッシー ウールワールド』。2015年7月に発売された Wii U版に、ポチ専用の新コースやヨッシーとポチの日常絵を描いた短編映像の収録、またヨッシーの柄のカスタマイズなど新要素を加えた単純移植にとどまらないタイトルとなっています。 据置型ゲーム機である Wii U 版からの移植ということで、旧ニンテンドー3DSシリーズ(2D
『スーパーマリオワールド』で初登場を飾り、『マリオ』シリーズに欠かせないキャラクターとなっただけでなく、自身が主役のゲームも多数発売されているヨッシー。アクション本編ではファンシーな可愛らしい世界観も特徴となっていますが、任天堂によれば『ヨッシー』シリーズの世界は、『スーパーマリオ』でお馴染みキノコ王国とは直接結びつきのない離れた地域が舞台となっているようです。
『amiibo』になっていないポチも、この手芸キットなら。 7月に任天堂から発売されたWii U用ソフト『ヨッシー ウールワールド』。編みぐるみ姿になったヨッシーが毛糸の世界を冒険するアクションゲームです。 ゲームに登場する「あみぐるみヨッシー」の『amiibo』も3カラーが任天堂から発売されていますが、新たに『ヨッシーウールワールド』と京都の手芸メーカー「ハマナカ」とのコラボが実現。あみぐるみヨ
任天堂は海外で先行発表していた『amiibo あみぐるみヨッシー(ヨッシーウールワールドシリーズ)』の新商品『amiibo あみぐるみヨッシー ビッグ』を、日本国内でも発売します。発売日は2015年12月10日で、価格は4,400円(税込)。
任天堂ヨーロッパは24日、Wii U『ヨッシー ウールワールド』と同時発売した『amiibo あみぐるみヨッシー』について、メガサイズの『Mega Yarn Yoshi amiibo』を11月27日に発売すると発表しました。合わせて北米でも発売が発表されています。
『ヨッシーウールワールド』は、1995年の『ヨッシーアイランド』からはじまった、ヨッシーを主役に据えたアクションゲームシリーズとしては通算5作目のソフト。 ヨッシーのアクションゲームシリーズの歴史も20年ということで、任天堂ヨーロッパから、これまでのシリーズ作品を振り返る “History Trailer” が公開されました。
ヨーロッパでは、他地域に先行して6月26日にローンチを迎えるWii U用ソフト『ヨッシーウールワールド』。ヨッシーアクション最新作は、『毛糸のカービィ』の流れを汲んだ手芸世界が描かれ、ヨッシーも編みぐるみの姿で登場しますが、この表現方法に辿り着いた経緯や葛藤の一部が、海外誌のインタビューで語られています。