『ショベルナイト』開発元が見下ろし型『ゼルダ』ライクな新作『Mina the Hollower』を発表

“現代向けに洗練された、携帯型ゲームへの骨まで凍り付くようなオード” レトロ 2D アクション『Shovel Knight』で知られる Yacht Club Games が2022年2月2日、見下ろし型『ゼルダの伝説』ライクな完全新作『Mina the Hollower』を発表し、開発資金を募るクラウドファンディングキャンペーンを Kickstarter で開始しました。 なお最初の資金調達目標は

『ショベルナイト』デベロッパー、PAX Eastで新作をお披露目へ

レトロスタイルの横スクロールアクション『ショベルナイト』がヒットしたYacht Club Games。現在は最後の追加コンテンツ『Shovel Knight: King of Card』『Shovel Knight Showdown』に取り組んでいる彼らですが、その一方で、全く異なる新作にも着手していたようです。

『Shovel Knight: Treasure Trove (ショベルナイト)』がついに完結、最終アップデートやパッケージ版、新作『amiibo』は2019年4月に到着

Yacht Club Games は30日、2Dアクションゲーム『Shovel Knight』の追加コンテンツ「King of Cards」と「Showdown」について、2019年4月9日に発売すると発表しました。ついに全コンテンツが出揃い、『ショベルナイト』がフィナーレを迎えます。 「King of Cards」はキングナイトを主人公に据えた追加のキャンペーンモード、「Showdown」は先日

『ショベルナイト』のバトルモード「Shovel Knight Showdown」は最大4人プレイが可能なスマブラ風対戦アクション

Kickstarterキャンペーン当時から予告されていた、『Shovel Knight』の最大4人参加のバトルモードが、Yacht Club Games からついにお披露目されました。「King of Cards」に続く、『Shovel Knight: Treasure Trove』完結DLCとして配信予定のバトルモードは「Shovel Knight Showdown」と呼ばれる『大乱闘スマッシュ

『ショベルナイト』が200万本を突破、最後発のニンテンドースイッチ版が収益に最も貢献

Nintendo Switch や Wii U、ニンテンドー3DSでも発売されている 2D アクションゲーム『ショベルナイト』が、累計200万本を突破しました。デベロッパーの Yacht Club Games が公式サイトで発表しています。

Nintendo Switch 版『ショベルナイト』、最後発ながら他機種版の販売実績を上回りトップ売上を記録

スイッチのインディータイトルが好調です。 大手パブリッシャーが任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)」に慎重な動きを見せる中、いち早く動いたのが小規模なインディーデベロッパーでした。自然と彼らのタイトルはニンテンドーeショップで目立つ位置に表示されることとなり、それが売上にも反映されているようです。

『amiibo ショベルナイトシリーズ』に、プレイグナイト、スペクターナイト、キングナイトの3体が仲間入り

シアトルで開催された任天堂アメリカの「Nindies@Night」イベントにて、日本でも人気のレトロライクな横スクロールアクション『ショベルナイト』の新たな『amiibo』が発表されました。発売されるのは追加エピソードで操作可能になるプレイグナイト、スペクターナイト、キングナイトの3体。

【比較】『ショベルナイト』Nintendo Switch版の特徴や他機種版(3DS/Wii U/PS4/PSV/XB1/PC)との違い

『ショベルナイト』は、ヨットクラブゲームズが開発した、ファミコン時代を思わせる8ビットテイストの横スクロールアクションゲーム。ニンテンドー3DSやWii Uに続いて、Nintendo Switchでも遊べるようになりました。 3DSやWii Uで購入済みであっても、Nintendo Switch版を買う価値はあるでしょうか。このページでは任天堂ゲーム機版を中心に、それぞれの機種版の特徴や違いについ

『Shovel Knight』の販売数が120万本を突破、『amiibo』 は18万体を販売してなお人気が持続。パッケージではWiiU版がベストセラーに

日本では6月30日に任天堂から発売予定のWii U/3DS用2Dアクションゲーム『ショベルナイト(Shovel Knight)』。開発元の Yacht Club Games から、先に発売されている海外での販売成績が報告され、2016年4月1日時点における世界累計販売本数が、マルチプラットフォームの合算で120万本を突破している事が明らかになりました。

Yacht Club Games「チンクルはうってつけのキャラクター」、『Shovel Knight』へのゲスト参加を希望

日本語版の配信計画も明らかになった、Yacht Club Gamesのレトロ2Dアクション『Shovel Knight』。 PC/WiiU/ニンテンドー3DSで発売されたのち、対応プラットフォームも拡大し、Xbox One版やPS版ではそれぞれのハードにちなんだキャラクターがゲスト参戦していますが(Xbox One版は『Battletoad』、PS版では『God of War』のクレイトス)、先に

Yacht Club、レトロスタイル2DACT『Shovel Knight』の販売数が30万本を突破

2014年6月に北米地域で発売が開始され、11月にはヨーロッパやオーストラリア地域でもローンチをはたしたYacht Club Gamesの2DACT『Shovel Knight』ですが、累計販売数が30万本を突破した事が同デベロッパーより発表されました。

8bit調のレトログラフィックな2Dアクション『Shovel Knight』の初月売上が発表。18万本セールスのうち6割を任天堂プラットフォームで生成

Yacht Club Gamesから6月末にリリースされた、レトロなグラフィックも味わい深い2Dアクション『Shovel Knight』の販売実績がデベロッパーより報告されました。