モノリスソフト・高橋氏、『ゼノブレイドクロス』のスイッチ移植について「ニーズや任天堂の計画次第」

12月1日に、最新作『Xenoblade 2 (ゼノブレイド2)』を発売した任天堂子会社のモノリスソフト。4Gamer.net のインタビューに応じた総監督の高橋哲哉氏が、次回作の構想に関してや、Wii U で発売された『XenobladeX (ゼノブレイドクロス)』を Nintendo Switch へ移植する可能性についてコメントしています。

モノリスソフト高橋氏、『ゼノブレイドクロス』の Nintendo Switch 移植についてコメント

今は『ゼノブレイド2』に全力投球。 任天堂子会社のモノリスソフト。スタジオは現在 Nintendo Switch 向けに、最新作『ゼノブレイド2』を2017年冬の発売に向け鋭意開発中ですが、Wii U で発売した『XenobladeX (ゼノブレイドクロス)』について、Switch 向けに移植を行う可能性をコメントしています。

WiiU『XenobladeX』、ゆるく繋がるオンライン「スコード」やクエストなどネットワーク要素の内容

10日22時より配信された紹介映像「XenobladeX ドール・ネットワーク編」にて、『ゼノブレイドクロス』のネットワークモードの内容が公開されました。ゆるくつながる、非同期のネットワークは、シングルプレイ中であっても、他プレイヤーの存在を感じることができるようです。

WiiU『ゼノブレイドクロス』のOff-TV Play対応は「特に海外からの要望が多かった」

先週販売が開始されたDL版の商品情報から、GamePadにゲーム画面を表示させて遊べる「Off-TV Play」に対応していることが明らかになったWii U『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』。テレビ画面を必要とせず、携帯機のように遊べるWii Uの特徴の1つで、多くのタイトルが対応していますが、『ゼノブレイドクロス』でのこの機能実装は、特に海外からの要望が多かったことが明らかになりまし

モノリス、WiiU『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』は「HD開発の土台作り」

2015年に発売予定の、モノリスソフトのWii U向け最新作『ゼノブレイドクロス』。モノリスはスタジオが初めて取り組むHDプロジェクトであるこのゲームで、将来に向けた土台作りも行い、今後のプロジェクトでスムーズな開発を行えるようにしていく考えです。 モノリスソフトの高橋哲哉氏はEDGEのインタビューの中で、『ゼノブレイドクロス』が今後のHD開発の基礎になっていくと説明。 「『Xenoblade C

【ゼノクロ】『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』のマップサイズは前作と比べ5倍以上の規模に

モノリスソフトの Wii U 向け最新RPG『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』。Wii で発売された前作『ゼノブレイド』では、制限のある中でも広大で立体的な、魅力あふれる世界が構築されました。新作でプレイヤーは、さらに巨大な世界を冒険することになります。