ビデオゲームの殿堂:2018年は『ファイナルファンタジーVII』や『トゥームレイダー』など4作品

歴代のおもちゃやゲームを展示する遊びの博物館、米ストロング国立博物館 (The Strong National Museum of Play) が、毎年発表している「ビデオゲームの殿堂 (World Video Game Hall of Fame)」の2018年版を発表しました。今年はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が1997年に PlayStation で発売した『ファイナルファンタジーV

ビデオゲームの殿堂:第3回は『ドンキーコング』や『ポケットモンスター 赤・緑』など4作品が選出

米ニューヨーク州ロチェスターにある、アメリカ国立遊戯博物館「ストロング(The Strong NATIONAL MUSEUM OF PLAY)」が選定するビデオゲームの殿堂 “World Video Game Hall of Fame”。 3回目の開催となる2017年の受賞作品が発表され、『ドンキーコング』や『ポケットモンスター赤・緑』など4タイトルが新たに殿堂入りをはたしたことが明らかになりまし

『ゼルダの伝説』『ソニック』など6作品が新たに「ビデオゲームの殿堂」入り

アメリカ・ニューヨーク州ロチェスターにあるエンターテインメント作品を扱う国立遊戯博物館「ストロング(The Strong National Museum of Play)」が現地時間5日、2016年の殿堂入りビデオゲーム「World Video Game Hall of Fame in 2016」を発表。今年は任天堂の『ゼルダの伝説』やセガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』など6作品が選出されました

『スーパーマリオブラザーズ』や『パックマン』も選ばれた、ビデオゲームの栄誉殿堂入り6作品

米ニューヨークの「ストロング国立博物館(The Strong National Museum of Play)」が主催し、選定が進められていたビデオゲームの栄誉殿堂「World Video Game Hall of Fame」。最終ノミネート15タイトルの中から選考結果が発表され、最初の殿堂入りを果たす6作品が決定しました。