【比較】『ゼノブレイド』Nintendo Switch版“ディフィニティブ・エディション”の特徴や追加要素、オリジナルWii版/New3DS版との違いについて

Nintendo Direct 2019.9.5にて発表された、『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』。任天堂公式によれば『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』は、2010年に Wii で発売されたモノリスソフト開発のRPG『ゼノブレイド』のいわゆる「リマスター版」。2020年5月に Nintendo Switch で、『ゼノブレイド』の “決定版” となって登場です。 『ディ

『ぶつ森』『マリカ7』に『マイクラ』、特別デザインのNewニンテンドー2DS LL本体が発売

任天堂からこの夏、特別デザインのNewニンテンドー2DS LL 本体が発売されます。『どうぶつの森』に『マリオカート』、『マインクラフト』という、3DSソフトの中でも人気の3本をイメージしたデザインの本体。それぞれソフトがあらかじめインストールされており、すぐに遊ぶことができます。発売日はいずれも2018年7月19日。 Newニンテンドー2DS LL とびだせ どうぶつの森 amiibo+パック

New3DS版『マインクラフト』、Ver.1.5で「スーパーマリオ マッシュアップパック」が利用可能に インゲームストアにも対応

『Minecraft: Nintendo Switch Edition』が6月21日に統合版『Minecraft (マインクラフト)』へと合流予定である中、Newニンテンドー3DS向けに発売中の『Minecraft: New Nintendo 3DS Edition』のサポートも、まだまだ続いています。

『Minecraft』デザインのニンテンドープリペイドカード4000円、いまから『マイクラ』を始めるのにちょうどいい残高チャージ金額

家庭用ゲーム機からスマホ・タブレットなど様々な端末でリリースされている、世界中で大人気のものづくりゲーム『マインクラフト』。任天堂プラットフォームでもNewニンテンドー3DSや Wii U、Nintendo Switch で発売されていて、お持ちのゲーム機で楽しむことができます。 この度任天堂から、これから任天堂プラットフォームで発売されている『マインクラフト』を始めるのにちょうどいい金額の、ニン

【FE無双】の追加コンテンツ (DLC) 内容、各作品をテーマにしたキャラクターや武器が追加。シーズンパス購入特典に「花嫁ルキナ」

Nintendo Switch / Newニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム無双』では、より深くゲームを楽しめる有料追加コンテンツが複数配信(DLC) されます。 2017年末、2018年冬、2018年春の3度に分けて配信される DLC を購入することで、キャラクターや武器が追加されます。

【マイクラ】3DSで『Minecraft (マインクラフト)』を遊ぶ前に知っておきたいこと:対応機種やマップサイズ、高さ、マルチプレイ、タッチ操作

Nintendo Direct 2017.9.14 での発表後、すぐに配信が開始された『Minecraft: New Nintendo 3DS Edition』(対応:New3DS, New3DS LL, New2DS LL)。難しいと言われていたニンテンドー3DSへの移植が、性能が向上しているNewニンテンドー3DS専用ソフトという形ではありますが、遂に実現しました。 このページでは、New3D

米任天堂とサウスウエスト航空が再びコラボ、New3DS LLと『スーパーマリオメーカー』を乗客にプレゼントするサプライス

2013年にサウスウエスト航空と提携した任天堂アメリカ。その年は空港内に Wii U を遊べるラウンジを設けたり、乗客に Wii U をプレゼントするなどの企画を実施しました。昨年、2015年には『スーパーマリオメーカー』で両社のコラボを再び見ることができましたが、さらに2016年の今年もコラボ企画が行われました。今回は乗客にNew Nintendo 3DS XL(Newニンテンドー3DS LL)

マリオキャラクターの限定Edyカード付き「Newニンテンドー3DS LL本体 + ACアダプター」セット、全6種類

2016年も特別仕様の楽天Edyカードが付属する、楽天ブックス限定の本体セットが販売されます。今回は「Newニンテンドー3DS LL本体 + ACアダプター」のセットに、『スーパーマリオ』シリーズに登場する敵キャラクターがデザインされた楽天Edyカードが付属するというもの。 価格は税込み2万1332円。セットとはいえ割安価格ではありませんが、ここだけの特別なEdyカードが付属するちょっと嬉しいセッ

3DS版『ヨッシーウールワールド』、New3DSなら滑らかな秒間60フレームに

2017年1月に任天堂から発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ポチと!ヨッシー ウールワールド』。2015年7月に発売された Wii U版に、ポチ専用の新コースやヨッシーとポチの日常絵を描いた短編映像の収録、またヨッシーの柄のカスタマイズなど新要素を加えた単純移植にとどまらないタイトルとなっています。 据置型ゲーム機である Wii U 版からの移植ということで、旧ニンテンドー3DSシリーズ(2D

「Unity for Newニンテンドー3DS」が正式リリース、オリジナルの3DSも“条件付き”でサポート

Unity Technologiesは29日、任天堂の携帯型ゲーム機「Newニンテンドー3DS」に対応する開発環境「Unity for Newニンテンドー3DS」のサポートを正式に開始したと発表しました。UnityがNew3DSへ対応することは、昨年4月の「Unite 2015 Tokyo」で発表されていたもの。そこからリリースへ向けた準備が進められ、遂に正式にサポート開始の発表となりました。

New3DSで遊ぶメリットなど3DS版『Terraria(テラリア)』のさらなる詳細、パッケージ版やWiiU版の情報も

12月10日、他の注目作と同日に海外ニンテンドーeショップで遂にリリースされた3DS版『Terraria(テラリア)』。具体的な発売日はまだ確定していませんがWii U版も予定されており、今後予定される3DS版のパッケージとともに、2016年初頭に発売予定であることが公式フォーラムの回答で確認。 さらに、今後の更新予定やNew3DS用のフィーチャーなど、3DS版に関する興味深い情報も明らかになりま

New3DSで実装の「3Dブレ防止機能」、宮本氏のちゃぶ台返しにより土壇場で決定

Newニンテンドー3DSで実装された「3Dブレ防止機能」。任天堂の公式サイトでも“快適な3D体験”として大きくアピールされている、旧3DSから改善された箇所の1つですが、あの方のちゃぶ台返しが無ければ、採用されることは無かったかもしれません。

New3DS、北米ではXL(LL)のみの発売。通常3DSを終了しLLと2DSの2サイズで展開

「Nintendo Direct 2015.1.14」にて、欧米の任天堂からもついにNew ニンテンドー3DSの発売日が発表。リーク通り『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』や『Monster Hunter 4 Ultimate』と2月13日に発売されることとなりましたが、北米ではNew 3DSは発売されず、New 3DS LLのみの展開となるようです。

任天堂、New3DS/New3DS LLがSuicaなど交通系電子マネー決済に対応

任天堂とJR東日本は4日、携帯型ゲーム機「New ニンテンドー3DS/New ニンテンドー3DS LL」について、JR東日本が発行する電子マネー「Suica」を利用した決済に対応すると発表しました。Suicaと相互利用可能な交通系電子マネーも利用可能。サービスインは2014年12月9日を予定。