任天堂、3DSのサポート継続を強調。さらなる新作発表も控える
任天堂はE3 2018で、『ヨッシー』や『メトロイドプライム4』といった、昨年発表された Nintendo Switch 用タイトルの続報だけでなく、ニンテンドー3DSソフトの新作情報も扱いませんでした。けれども任天堂は、3DSプラットフォームでのビジネスを捨てたわけではありません。
任天堂はE3 2018で、『ヨッシー』や『メトロイドプライム4』といった、昨年発表された Nintendo Switch 用タイトルの続報だけでなく、ニンテンドー3DSソフトの新作情報も扱いませんでした。けれども任天堂は、3DSプラットフォームでのビジネスを捨てたわけではありません。
日本時間6月13日1時より、Nintendo Direct: E3 2018 が放送。『大乱闘スマッシュブラザーズ』をはじめ、2018年内に発売予定の Nintendo Switch 用タイトルを中心に、新作ソフトが多数紹介されました。
7月末までに配信予定とされていた『スプラトゥーン2』の有料追加コンテンツ「オクト・エキスパンション」の配信開始日が決定しました。 6月14日にリリースされます。さらに、タコたちの『amiibo』も登場します。
任天堂は5日、開幕が迫る E3 2018 のスケジュール詳細を国内向けに発表。ビデオプレゼンテーションと案内されていた番組名は「Nintendo Direct: E3 2018」に決定したほか、その内容が『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』を中心とする、2018年内に発売予定の Nintendo Switch タイトルが中心となることが明らかになりました。 「Nintendo Digital E
E3 2018 にて開催される、Nintendo Switch 用ソフト『スプラトゥーン2』の世界大会「スプラトゥーン2 World Championship」。日本、北米、ヨーロッパ、オーストラリアの4地域の大会を制した代表チームがロサンゼルスに集い、『スプラトゥーン2』の世界1を決める大会です。 日本代表は「第3回スプラトゥーン甲子園」の優勝チームである「GGBoyZ」。 予選は6月12日朝7
任天堂は27日、E3 2018 でのスケジュールを発表しました。プレゼンテーションは過去数年と同様に、事前録画した映像で実施。6月13日午前1時(現地時間6月12日午前9時)より放送されます。内容は今年発売予定のゲームに関するものになるとのこと。 プレゼンには先日のニンテンドーダイレクトで発表された『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo Switch (仮)』も含まれます。スマブラ