3DS『FEif』第3のシナリオ「インビジブルキングダム」がリリース。白夜王国と暗夜王国、どちらにもつかないもう1つの選択肢

任天堂は9日、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレムif』について、第3のシナリオとなる追加コンテンツ「インビジブルキングダム」の配信を開始しました。価格は2000円(税込)。ダウンロードに必要なSDカードの空き容量は「80MB(640ブロック)」以上。 白夜王国と暗夜王国、どちらの勢力にもつかずに闘う第三の道が描かれます。

任天堂、WiiU『マリオカート8』向けにさらなるDLCを計画か。「定番ソフト向けにDLCを順次展開して稼働の活性化を目指す」

無料DLCのメルセデス・ベンツコラボに続いて、有料DLCが2種類配信されたWii U『マリオカート8』ですが、任天堂は発売年度内に500万本を超える販売数を記録した人気シリーズの新作向けに、さらなる追加コンテンツを計画しているかもしれません。

しずえが配信をアナウンス、WiiU『マリオカート8』の有料DLC第2弾TVCM

いつも働き者です。 予定通りにネットワークメンテナンスを終え、更新データ「Ver. 4.0」と追加コンテンツ第2弾「どうぶつの森 × マリオカート8」の配信が開始されたWii U『マリオカート8』ですが、任天堂からはさらに、しずえがDLC第2弾を告知するTVCMも公開されました。

WiiU『マリオカート8』の「GC ベビィパーク」、200ccモード時は1周8秒のめまぐるしい展開

『マリオカート』史上最短のコースとして知られる「GC ベビィパーク」。Wii U『マリオカート8』の有料DLC第2弾としてリメイク収録が明らかになりましたが、同時配信される更新データの適用により利用可能となる200ccモードでは、ラップタイム8秒台で走行可能であることが明らかになりました。
Read more“WiiU『マリオカート8』の「GC ベビィパーク」、200ccモード時は1周8秒のめまぐるしい展開”

カンフーパンダならぬカンフージュゲム等、WiiU『マリオカート8』の“リボンロード”に様々な小ネタ

当初予定されていた5月より早い、4月23日にリリースされるWii U『マリオカート8』の有料DLC第2弾。『どうぶつの森』をフィーチャーした追加コンテンツですが、それ以外のキャラクターやマシン、コースが収録されています。その追加コースの1つである「リボンロード」に、様々な楽しい小ネタが盛り込まれていることが明らかになりました。

【マリオカート8】ジャンプやグライダーの飛距離はどう違うのか「200cc vs 150cc」比較映像「パックンスライダー」

任天堂UKから、Wii U『マリオカート8』に4月23日の更新で実装予定である200ccと、従来の最速クラスである150ccとの比較映像第2弾が公開されています。

任天堂・矢吹氏が語るWiiU『マリオカート8』DLC、「追加コンテンツを制作するのであれば、新鮮で特別なものに」

11月13日に、リンクやタヌキマリオなどを含む3キャラクター、4マシン、8コースの有料DLC第1弾が任天堂からリリースとなったWii U『マリオカート8』。第1弾が2014年11月、第2弾は2015年5月末までに配信予定と、配信まで間隔が空きますが、DLCの開発が実際にスタートしたのは製品が発売されてからだといいます。

任天堂・矢吹氏が語るWiiU『マリオカート8』DLC、「ミュートシティ」を制作する上で意識したこと

『マリオカート8』でディレクターを務めた任天堂の矢吹光佑氏。IGNのメールインタビューに応じ、ミュートシティを制作する上で意識したことについてコメントしています。

任天堂・青沼氏、「(WiiU『マリオカート8』DLCのマスターバイクは)『ゼルダ』本編にも登場させたいくらい」

機械文明が登場しても面白そう。 2014年11月末までに配信開始予定とされている、Wii U『マリオカート8』の有料DLC第1弾「ゼルダの伝説×マリオカート8」に収録予定の“マスターバイク”ですが、『ゼルダの伝説』シリーズ総合プロデューサーを務める青沼英二もMiiverseでこのDLCに言及し、そのカッコ良さから「自分の作っているゲームにも登場させたいくらいです」と感想を述べています。

WiiU『マリオカート8』の「ゼルダDLC」、リンクの乗るマシンの国内名称は“マスターバイク”に。“トライフォースタイヤ”“ハイラルカイト”も配信

欧米の任天堂から先行発表された、Wii U『マリオカート8』の有料DLC第1弾「ゼルダの伝説×マリオカート8」に収録されるマシン“Master Cycle”ですが、国内の任天堂からも発表があり、国内での名称は“マスターバイク”であることが明らかになりました。

WiiU『マリオカート8』の「ゼルダDLC」に収録されるリンクのバイク“Master Cycle”

2014年11月に有料DLC第1弾「ゼルダの伝説 × マリオカート8」が配信予定のWii U『マリオカート8』ですが、任天堂アメリカや任天堂ヨーロッパから新たに、このDLC第1弾に収録の『ゼルダの伝説』に登場するある動物をモチーフとしたマシン“Master Cycle”が発表されました。

WiiU『マリオカート8』のDLC情報が解禁。『ゼルダの伝説』『どうぶつの森』『F-ZERO』から新キャラクター、カート、16の追加コース

メルセデス・ベンツとのコラボDLC(3種類のカート)を含む更新データが配信となった任天堂のWii U『マリオカート8』ですが、さらなるDLCパックの配信により、いよいよ『マリオ』ファミリー以外が参加を果たし、作品を超えたクロスオーバーが実現するかつてない『マリオカート』を見ることができるようになります。

任天堂、WiiU『マリオカート8』のメルセデス・ベンツとのコラボカートを8月27日より無料配信。GLAを含め計3車種。コラボ大会概要も発表

任天堂は6日、先日発表されたWii U『マリオカート8』内で登場するメルセデス・ベンツとのコラボカートについて、8月27日より配信を開始すると発表しました。登場するのは発表されていたGLAを含めて計3車種。

任天堂が『マリオカート8』にDLCで加えるべき5つのこと

任天堂が5月末に世界各地域でリリースした、Wii U『マリオカート8』。Wii U本体のセールスにも好影響を及ぼすなど、ハードをけん引する好調な販売を続けている一方で、任天堂らしくない詰めの甘さが目立ち、ユーザーからは少なくない不満も聞こえています。そんな中Forbesでは「任天堂が『マリオカート8』でDLCを通じて追加する必要のある5つの事」として、ソフトの鮮度を長く保つための提案を試みています

GLA×マリオ、任天堂とメルセデス・ベンツがコラボ。WiiU『マリオカート8』にはGLAカートDLCが追加配信へ

メルセデス・ベンツは29日に行ったコンパクトSUV「新型GLAクラス」発表会の中で、任天堂の人気キャラクター『スーパーマリオ』とのコラボレーションを発表しました。