ドットマリオが壁画に、「スーパーマリオ30周年記念グラフィティ」in ロンドン
2015年9月13日で初代の発売から30年を迎える『スーパーマリオ』シリーズ。任天堂はE3 2015で「スーパーマリオ30周年」を中心に据えてPRするだけでなく、「Let’s Super Mario!」という特設サイトを開設。世界中のファンとアニバーサリーイヤーの祝福ムードを共有する試みも開始しています。 「Let’s Super Mario!」では、ファンからだけでなく任
2015年9月13日で初代の発売から30年を迎える『スーパーマリオ』シリーズ。任天堂はE3 2015で「スーパーマリオ30周年」を中心に据えてPRするだけでなく、「Let’s Super Mario!」という特設サイトを開設。世界中のファンとアニバーサリーイヤーの祝福ムードを共有する試みも開始しています。 「Let’s Super Mario!」では、ファンからだけでなく任
1985年9月13日にファミコンで第1作目が発売され、2015年で誕生30週年を迎える『スーパーマリオブラザーズ』。任天堂のアイコンとして、またビデオゲームを代表するキャラクターの1つとしても親しまれているマリオですが、任天堂公式サイト内に開設されている特設ページにて、『スーパーマリオブラザーズ』シリーズ本編を振り返るコンテンツ、“History of Super Mario Bros.”が公開さ
「Nintendo Direct 2013.2.14」でルイージ生誕30周年を祝う『ルイージの年』が宣言されてから1年、岩田社長と宮本茂氏のルイージ帽姿で幕を開けたアニバーサリーイヤーも、「セントパトリックス・デー」(別名:緑の日)の翌日、18日に、宮本茂氏の終了宣言をもって終了しました。
昨年の「Nintendo 3DS Direct Luigi Special 2013.2.14」で「ルイージの年」が宣言されてから1年、主役に返り咲いた3DS『ルイージマンション2』を皮切りとしてルイージをフィーチャーした様々なソフトやグッズ展開などが行われてきましたが、その記念イヤーも3月18日をもって終了となることが任天堂の宮本茂氏から発表されました。
2013年で生誕30周年を迎え、「The Year of Luigi」として任天堂公式からも様々な関連商品が発売されたマリオの双子の弟ルイージですが、グッドスマイルカンパニーからも30周年を記念した『ねんどろいど ルイージ』が2014年6月に登場。製品の案内が開始されました。
3月の『ルイージマンション2』にはじまり、今年は「ルイージの年」として複数の主演・出演タイトルが任天堂から発売されましたが、2013年も残りもう僅か。そんな中、ヨーロッパのクラブニンテンドーからルイージ30周年の締めくくりとも言える記念コイン「The Year of Luigi Coin」が発表されました。
主要タイトルのリリースを終え、既にエピローグに入っている印象もありますが、2013年は「ルイージの年」ということで、任天堂ヨーロッパからWii Uと3DSのVCで遊べるルイージ出演タイトルを集めた「The Year of Luigi – Virtual Console Trailer」が公開されました。
ルイージ生誕30周年を祝うイベントが、ニューヨークにある任天堂の旗艦店「Nintendo World Store」で行われました。
『マリオブラザーズ』でデビューしてから30年、兄マリオと共に緑の弟ルイージも様々な活躍を見せてきました。最近は主演タイトルの第2作目『ルイージマンション2』も発売され各地でヒットを記録していますが、基本は脇役街道でした。そんな消極的なヒーロー、ルイージのこれまでの歩みを振り返る画像を、任天堂UKが公開しています。
任天堂から7月18日に、3DS『マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』DL版を同梱してリリース予定の、ルイージデザインの3DS LL、『ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年パック』ですが、海外では限定本体発売に先駆けて同デザインのスキンが作成され、その画像が公開されています。
海外では「ニンテンドー3DS ダイレクト」と発表された4月17日のダイレクトですが、国内ではまさかの第2回ルイージダイレクトとして番組が配信されました。