『ドクターマリオ ワールド』に「8-bitドクターマリオ」が追加、シリーズ30周年記念で

2020 年 7 月 27 日、『ドクターマリオ』は発売 30 周年を迎えました。 シリーズの 30 周年を記念して任天堂は、現在配信中のスマートフォン向けゲームアプリ『ドクターマリオ ワールド』の新ドクターとして「8-bitドクターマリオ」を追加しました。

セガ、『ソニック』の“エキサイティングなニュース”発表タイミングを待っている。開発期間をより長く確保し高クオリティなものを提供

“まだ明らかにできないけど、エキサイティングなニュースがある” 1999年にドリームキャストで発売された『ソニックアドベンチャー』で復活して以降、毎年のようにアクションゲーム新作が発売され、走り続けてきたセガのソニックシリーズ。 ただここ最近の直近タイトルは2017年に発売された『ソニック フォース』で、これまでのリリース間隔を考えるとソニックとしては長い休養期間、2年以上新作に関する情報がない状

『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション』、日本でも海外版を収録した “インターナショナル” として発売

カプコンは12日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズ30周年記念作品として海外向けにアナウンスしていた『Street Fighter 30th Anniversary Collection』について、日本でも『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』として2018年春に発売すると発表しました。価格は未定。対応機種は海外版と同じく PlayStat

ゼルダ30周年記念書籍第3集が12月発売、400p以上のボリュームでおくる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に焦点をあてた「マスターワークス」

任天堂のアクションアドベンチャー『ゼルダの伝説』が初代の発売から30年を迎えたことを記念してニンテンドードリーム(ニンドリ)の徳間書店から刊行されてきた濃密な内容でおくる「ゼルダの伝説 30周年書籍」シリーズ。 2016年8月に発売された、公式イラストをまとめた第1集、2017年3月に発売された、百科事典の第2集に続くシリーズラストを飾る第3集、Japan Expo 2017 で発表された『THE

ゼルダ30周年記念書籍を締めくくる第3集は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をさらに深く知るための公式設定資料集「MASTER WORKS」

2016年で任天堂『ゼルダの伝説』シリーズが30周年を迎えたことを記念して、これまでに『ハイラルグラフィックス』と『ハイラル百科』という2冊の記念書籍が徳間書店(ニンドリ編集部)より発売されました。 30周年記念書籍は全3集で構成され、そのラストを飾る1冊は最新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にフォーカスした公式設定資料集『THE LEGEND OF ZELDA BREATH OF

『THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA: ゼルダの伝説 ハイラル百科』、シリーズ30年の歴史と軌跡がこの一冊に詰まったゼルダ30周年記念書籍第2集

昨年末、一部概要が明らかになっていた、ニンドリ編集部による「ゼルダの伝説30周年記念書籍」の第2集『Hyrule Encyclopedia ゼルダの伝説 ハイラル百科』ですが、発売日が決定し、Amazon.co.jp で予約受付が開始されました。

タクトを持つドットリンクが可愛い、『ゼルダの伝説 30周年記念コンサート』限定盤の封入特典「CDスタンド」「缶バッジセット」

日本コロムビアは29日、2017年2月15日に発売予定である音楽CD『ゼルダの伝説 30周年記念コンサート』の初回数量限定生産盤に封入される2つの特典「オリジナルCDスタンド」「オリジナル缶バッジセット」の画像を公開しました。

ハリウッド映画にも携わるプロが手がけた、『ゼルダの伝説』テーマのビリヤード台

2016年で生誕30周年を迎えた任天堂の『ゼルダの伝説』シリーズ。30周年を記念したグッズの発売やコンサートの開催といったアニバーサリーな企画、また2017年には本編最新作の『ブレス オブ ザ ワイルド』(Wii U / Nintendo Switch)も控えていますが、海外ではとある熱狂的なスーパーファンのために、その道のプロの手によって『ゼルダの伝説』テーマのビリヤードテーブルが制作されました

【ゼルダ30周年】『ゼルダの伝説 30周年記念コンサート』がCD化、初回生産盤にはDVDなど特典付き

日本コロムビアから、『30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集』に続く『ゼルダの伝説』の音楽CD、『ゼルダの伝説 30周年記念コンサート』が登場。2017年2月15日に発売。 価格は初回数量限定生産盤が6,050円(税込)、通常版が3,300円(税込)。

音楽でゼルダの30年を振り返る『30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集』の初回生産限定仕様や全93曲の収録曲

日本コロムビアから9月28日に発売される、ゼルダ30年の歴史を音楽で振り返る『30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集』。 シリーズ主要タイトルの中から、名曲をCD2枚に厳選収録するという話でしたが、その収録曲全93曲や豪華な初回生産限定仕様が明らかになっています。 初回生産限定仕様:豪華BOX、差し替えジャケット16種 封入 『30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集』には、初回生産限定仕様

「30周年記念盤 ゼルダの伝説 音楽集」、 初CD化音源を含む厳選2枚組

2016年で30周年を迎えた『ゼルダの伝説』の歴史を、音楽で振り返る。25周年の時に続いてオーケストラによる記念コンサートの開催が予定される任天堂『ゼルダの伝説』ですが、それとは別に、日本コロムビアから、シリーズ30年の歩みを2枚組CDにまとめた記念盤「30周年記念盤 ゼルダの伝説 音楽集」が発売されます。 記念盤の収録作品は、1986年の初代『ゼルダの伝説』から、2016年3月に発売された『ゼル

『ゼルダの伝説 ハイラルグラフィックス』、現存アートワーク2000点以上を収録した30周年記念書籍第1弾

徳間書店(ニンドリ編集部)から、任天堂の『ゼルダの伝説』30周年を記念する書籍が全3集刊行されます。第1集は『THE LEGEND OF ZELDA HYRULE GRAPHICS: ゼルダの伝説 ハイラルグラフィックス』。現存するアートワーク2000点以上を収録し、8月26日に発売されます。 『ゼルダの伝説』生誕30周年を記念した書籍の第1集『ゼルダの伝説 ハイラルグラフィックス』には、初代から

任天堂NY限定、『ゼルダの伝説』Tシャツやセル画コレクション

今年でシリーズ生誕30周年の任天堂『ゼルダの伝説』。最新作の発売は残念ながら2017年に変更され、アニバーサリーイヤーを飾ることは叶いませんが、ニューヨークにある公式の旗艦店「 Nintendo NY 」にて限定グッズが販売されるようです。 発表によると、今回発売されるのはTシャツやセル画コレクション。6種類用意され、そのデザインの1つが公開されています。

ドットマリオデザインの年賀状、日本郵便の「ウェブキャラ年賀」に『スーパーマリオ』が登場

あて名面やデザイン面、それぞれ3種類のデザインを自由に選んで最大9通りの組み合わせを楽しめる、日本郵便のウェブ限定販売サービス「ウェブキャラ年賀」。2016年版の年賀状では、キャラクターの1つとして、今年30周年を迎えた『スーパーマリオ』が登場します。

スーパーマリオ30周年記念の高級時計がロマン・ジェロームから登場、世界85本限定でお値段約230万円

“人類が遭遇した、語り継がれるべき事象のDNA”を時計に表現する、2004年に設立されたスイスの高級時計メーカー「Romain Jerome(ロマン・ジェローム)」が、今年30周年を迎えた『スーパーマリオブラザーズ』デザインの腕時計を発表。価格は1万8950ドル(1ドル123円換算で約230万円)で、2015年内に発売予定です。

ニッポン画家・山本太郎氏による「マリオ&ルイージ図屏風」が制作、10月一般公開へ

「琳派400年」と「スーパーマリオ30周年」を記念した「マリオ&ルイージ図屏風」が制作され、10月23日より京都市の美術館「えき」KYOTOで開催される「琳派からの道 神坂雪佳と山本太郎の仕事」展で一般公開されることが発表されました。

『スーパーマリオ』30周年記念ホットウィールミニカーが登場。『スーパーマリオワールド』など6種類、海外で10月発売

2015年の今年、発売30周年を迎える任天堂の『スーパーマリオ』シリーズ。9月には記念作品としてWii U『スーパーマリオメーカー』も発売予定ですが、マテルが展開するミニカーブランドのHot Wheels(ホットウィール)からスーパーマリオ30周年記念ミニカーが6種類、この秋発売されます。

任天堂公式ライセンス、『スーパーマリオ』の“ICカードステッカー”やiPhoneにも使える“汎用ケース”が発売

スマートフォンカバーやアクセサリー類を販売するレイ・アウトから、『スーパーマリオ』キャラクターが描かれた公式ライセンス「ICカードステッカー」および「スマートフォン汎用レザーケース(合皮)」が7月24日に発売されます。