会社員から自営業の方まで、節税方法として注目されている「ふるさと納税」。その町や地域を代表する特産品がお返しとして用意されていることが多く、単に節税以上の一石二鳥なサービスとなっています。
今は地元から離れているけれど、何か貢献できることはないかな?と考えることが増えてきて「ふるさと納税」の利用も検討してみることにしました。
Contents
ふるさと納税 とは
「ふるさと納税」は、“納税”という言葉がついていますが、正確には個人が都道府県、あるいは市区町村に対して行う「寄付金」のこと。自治体に寄付をすると、寄付金額のうち2000円を越える分が、所得税・住民税から還付、または控除される制度です(ただし限度額あり)。
自治体からは返礼品が用意されており、上限までは「実質2000円で全国の自治体から特産品のお取り寄せギフトをもらえる」仕組みになっています。
ふるさとのために
「今は都会に住んでいても、自分を育ててくれた “ふるさと” に、いくらか納税できる制度があっても良いのではないか」との問題提起から、2008年に誕生しました。「ふるさと納税」といっても、寄付する自治体は地元じゃなくてOK。なので、例えば東京出身であっても「ふるさと納税」を通じて地方の自治体に関心を持つといったことでもいいわけです。
多くの人が地方のふるさとで生まれ、その自治体から医療や教育等様々な住民サービスを受けて育ち、やがて進学や就職を機に生活の場を都会に移し、そこで納税を行っています。その結果、都会の自治体は税収を得ますが、自分が生まれ育った故郷の自治体には税収が入りません。
そこで、「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」(出典:「ふるさと納税研究会」報告書PDF)、そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。
会社員なら確定申告が不要に
2015年4月1日より、確定申告の不要な給与所得者等(一般の会社員など)がふるさと納税を行う場合、確定申告を行わずともふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組み「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が始まりました。面倒な手続きは出来るだけ避けたいのでこうした制度はありがたいですね。
- ふるさと納税先の自治体数が5団体以内
という条件はありますが、ふるさと納税を行う際に、各ふるさと納税先の自治体に特例の適用に関する申請書を提出することで確定申告が不要となり、手間が少なく済みます。
異なる点としては、「ふるさと納税ワンストップ特例の適用」を受ける場合、所得税からの控除は発生せず、すべてふるさと納税を行った翌年の6月以降に支払う住民税の減額という形で控除が行われます。
自分の場合、実際にいくら軽減されるのか
自分の年収の場合、税金が控除される限度額はいくらになるのか。その金額計算は、所得や家族構成などによって異なってきます。おおよその目安としては、年収500万円の単身者(あるいは共働き)で6万1000円など各サイトに目安表が掲載されています。
「ふるさとチョイス」では、寄附金控除のシミュレーションをすることができ、軽減される上限額や、実際にふるさと納税を行った際の軽減額を計算することができます。
参考:ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 私はふるさと納税をいくらできる?~税金控除になる限度額の目安~
インターネット通販のように、手軽に利用可能
自治体の窓口を通じて「ふるさと納税」を行うやり方もありますが、インターネットを利用すればもっと手軽に、クレジットカードでの決済に対応している自治体もあり、ネット通販を利用するような感覚で、返礼品を選びながら寄付することができます。
ふるさと納税を扱うポータルサイトはいくつかありますが、オススメは「ふるさと納税」ブームの立役者、トラストバンクが企画・運営する最大手の「ふるさとチョイス」(全国1788自治体すべての返礼品や寄付金の使い道を掲載)。情報量が多いだけでなく、申込からカード決済までワンストップで行える仕組みが整えられているので使いやすいです。
美味しいもんばっかり、北海道の自治体へふるさと納税
札幌市でも返礼品の贈呈が開始
僕の地元である北海道札幌市は以前、あまりふるさと納税に積極的ではありませんでした。返礼品はなく「感謝状」のみ。しかし最近になってこの方針が変更。市では「ふるさと納税」制度をシティプロモートの観点で捉えるとして、2016年6月16日よりふるさと納税返礼品の贈呈が開始されています。
気になる返礼品の内容は、
- 1万円以上:「サッポロスマイルグッズ・詰め合わせ」や「さっぽろスイーツ特選ギフトセット」、「札幌☆札幌☆サポーターズクラブ(札幌市内の公共施設に1年間無料で入場できる、会員カード)」。
- 2万円以上:藻岩山のレストラン「ジュエルズ」でのランチ or ディナー。
- 5万円以上:定山渓温泉で使える宿泊クーポン 4種類のプラン
といったもの。札幌に来てもらうことを前提とした特典となっています。
広報も含め、札幌市では平成28年度にふるさと納税関連予算300万円を計上。これまでより本腰を入れて取り組んでいくようです。
他の自治体はどうなの
上士幌町
熱気球の町、上士幌町は「ふるさと納税」に力を入れている自治体の1つ。2015年は7万5千件を上回る寄付があり、その金額は15億円を超えました。寄付金で認定こども園が10年間無料になるなど、子育て支援にも活用されているのだとか。
https://youtu.be/TAmIA5xI_W0
返礼品も地元のとうきび(とうもろこし)や十勝牛、スイーツ、サッポロビールとのコラボが実現したサッポロクラシックなど多彩。寄付金も5000円から20万円以上など細かく設定されており、どれを選んでも満足できるお土産がもらえます。ふるさと納税で注目されている人気の自治体だけあって、かなりの充実度。
北海道といえば山の幸、海の幸
北海道といえば山の幸、海の幸。ホタテが有名な猿払村では「ふるさと納税」の返礼品もホタテが中心。その他毛ガニなどとの組み合わせもあり。猿払に限らず、海の近い自治体では海産品が豊富で嬉しい品揃えとなっています。厚岸は牡蠣、甘エビの水揚げ量日本一の羽幌はエビなどなど。