【DAZN】700円値上げの月額3,700円に、「povo2.0」や「DAZN for docomo」への影響は

スポーツ配信チャンネル「DAZN」(ダゾーン)は2023年1月12日、新プラン「DAZN Global」の導入と従来プランの「DAZN Standard」への変更、および値上げを発表しました。 変更実施は2023年2月14日。 「DAZN Global」は月額980円(税込)で世界のユニークなスポーツが手軽に楽しめるプラン。 「DAZN Standard」は月額3,700円(税込)から。「DAZN

W杯カタール大会の視聴方法、「ABEMA」は17.8%、約9割が満足

MMD研究所はアルゼンチンの優勝で幕を閉じた「FIFAワールドカップカタール大会」について、大会開催期間中に視聴に関する調査を実施。調査結果を報告しています(調査期間は2022年12月5日〜12月7日、18歳~69歳の男女10,000人を対象)。 報告によると、全試合無料配信を行った「ABEMA(アベマ)」で試合やハイライトを視聴したと回答したのは17.8%。「テレビ(民放・NHK配信)」は49.

【dアニメストア】月額440円→550円へと値上げ、23年3月から

NTTドコモは2022年12月22日、アニメ見放題の定額制動画配信サービス「dアニメストア」について、2023年3月1日より料金を月額550円(税込)へと改定すると発表しました(予定)。現在は月額 440 円(税込)なので110円の値上げとなります。

【U-NEXT】NBCユニバーサルとのパートナーシップ契約を強化、ドリームワークス・アニメーション作品を含むコンテンツが多数配信

動画配信サービス「U-NEXT」とNBCユニバーサルがパートナーシップ契約の強化を発表しています。2022年12月20日より、ドリームワークス・アニメーション作品を含む21作品300エピソード以上が順次配信されます。 今回のパートナーシップ契約の強化によりU-NEXTは、洋画と海外ドラマを含むボリューム契約を再契約し、NBCユニバーサル(NBCU)と、NBCUの子会社で「シュレック」「マダガスカル

【U-NEXT】人気ゲーム原作ドラマ『THE LAST OF US』が2023年1月16日より独占見放題配信

動画配信サービス「U-NEXT」は、HBOオリジナルドラマ『THE LAST OF US』(ラスト・オブ・アス)を、本国と同時刻となる2023年1月16日11:00より独占配信します。 見放題配信対象なので、月額会員は追加料金なしで本作を楽しむことができます。

【U-NEXT】2倍速再生「x2.0」に対応 、8段階から再生速度を選択可能に

動画配信サービス「U-NEXT」の iOS / Android 版視聴アプリの最新版バージョン 4.57.0 にて、端末から動画コンテンツの再生を行うビデオプレイヤーと Cast 再生をする際に、2 倍速「x2.0」で視聴できる倍速再生機能が追加されました。 これにより再生速度は「x0.6」「x0.8」「x1.0」「x1.2」「x1.4」「x1.6」「x1.8」「x2.0」の8段階から選べるように

【U-NEXT】2023年冬アニメ(1月期)の配信ラインナップ、会員登録不要の無料配信も

動画配信サービスの U-NEXT は2023年1月からU-NEXTで順次配信となる冬アニメについて、配信ラインナップを公開しています。2023年1月は『吸血鬼すぐ死ぬ2』や『文豪ストレイドッグス 第4シーズン』など人気シリーズの最新作に加え、『REVENGER』『アルスの巨獣』など注目のオリジナルアニメも配信されます。またラインナップは今後も随時追加予定。 さらに冬アニメより『痛いのは嫌なので防御

【プライムビデオ】「このチャンネルは、このデバイスではご購入いただけません」と表示され動画を視聴できない

Amazon Prime Video アプリで作品を選んだ際に「このチャンネルは、このデバイスではご購入いただけません」とメッセージが表示されることがあります。アプリに表示されている動画を選択したのにいったいどういうことなのか。

【DMM】「DMMプレミアム」を解約・退会する方法、無料期間内に解約するとどうなる?

DMM の新しいサブスクリプションサービス「DMM プレミアム」(月額550円)。加入すると動画配信サービス「DMM TV」の対象作品が見放題で楽しめるほか、DMM 各サービスをお得に利用できる特典や会員限定クーポンを受け取れるなど、コスパの高い魅力あるサービスです。 とはいえ、定額制サービスは加入している間ずっと費用が発生。安価とはいえ固定費が増えますから、しばらく利用しないなど不要であれば解約

【DMM】「DMMプレミアム」「DMM TV」で利用できる支払い方法は

DMM のサブスクリプションサービス「DMM プレミアム」。月額 550 円(税込)で動画配信サービス「DMM TV」をはじめ様々な特典を受けることができます。 2022年12月から新たにはじまったサービスですが、どんな支払い方法で利用できるでしょうか。

【DMM】月額550円の新たな動画配信サービス「DMM TV」や「DMMプレミアム」について

DMMの新たなサブスクサービス「DMMプレミアム」および動画配信サービス「DMM TV」がはじまりました。「DMM TV」は「DMMプレミアム」(月額550円)に含まれる定額制動画配信サービス。「推しが見つかる。世界が変わる。」をコンセプトに、アニメを主軸としてバラエティや2.5次元舞台・ミュージカル、ドラマ、映画など、幅広いジャンルのコンテンツが提供されます。

【プライムビデオ】22年11月は『シン・ウルトラマン』や『劇場版 きのう何食べた?』などが見放題配信

Amazonプライムビデオ見放題作品の、2022年11月配信分が発表されています。 11月は新たに『シン・ウルトラマン』や『劇場版 きのう何食べた?』『SING/シング:ネクストステージ』などの注目作品が見放題配信。新海誠監督の『秒速5センチメートル』や『星を追う子ども』、リーアム・ニーソン主演『アイス・ロード』、『キングコング:髑髏島(どくろとう)の巨神』、マーベル・ユニバースから『モービウス』

【U-NEXT】『君の名は。』が見放題配信、新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』も冒頭12分映像も無料公開

動画配信サービスの「U-NEXT」にて、新海誠監督作品『君の名は。』の見放題配信がはじまりました。新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』劇場公開を記念したもの。 U-NEXTの月額会員は追加料金なしで『君の名は。』を見放題で何度も楽しむことができます。 さらに『すずめの戸締まり』本編冒頭12分映像の無料公開もあわせてはじまっています(2023年1月31日まで)。

【Netflix】「auかんたん決済」での料金支払いに対応、月々の通信料金とまとめて一緒に支払い

KDDI (au) のキャリア決済サービス「auかんたん決済」が、2022年10月より動画配信サービス「Netflix」の月額料金の支払いに対応しました。KDDI の発表によると、Netflix の決済方法にキャリア決済が導入されたのは、国内で初めて。 新たに Netflix を契約する場合だけでなく、すでに利用中のユーザーも、支払い方法を 「auかんたん決済」に切り替えることができます。

【Hulu】Nintendo Switch版アプリに「再生速度変更」「OP/EDスキップ」など5つの便利な新機能追加

オンライン動画配信サービスの「Hulu」(フールー)。2022年4月にようやく国内 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)にも対応し、任天堂のハイブリッドコンソールでも映画やドラマ、アニメ、バラエティなどの映像コンテンツを楽しめます。 このたび、スイッチ版「Hulu」アプリがアップデート。大きく5つの新機能が追加され、より便利に利用できるようにました。

【U-NEXT】22年8月末時点の有料ユーザーは前期比15%増の275万人、純増を維持

動画配信サービス「U-NEXT」を運営する U-NEXT を傘下にもつ USEN-NEXT HOLDING は2022年10月13日、2022年8月期の通期決算を発表。売上高は前期比14%増の2,379億円、営業利益は11%増の173億円、経常利益は10%増の162億円、純利益は8%増の87億円でした。

【Netflix】広告つきを加えた4つの料金プランに、それぞれのサービス内容・違い

動画配信サービスの「Netflix(ネットフリックス)」は 2022 年 11 月 4 日午前 1 時より、広告視聴で従来よりも価格を抑えた「広告つきベーシック」の提供を開始。 価格は月額790円。従来のベーシックよりも月200円割安な料金プラン。 従来の「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」も引き続き提供されます。 オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、韓国、

【U-NEXT】「Amazon Fireタブレット」シリーズに正式対応、動画に加え今後ブックサービスも対応予定

動画配信サービスの U-NEXT が、2022年9月15日より Amazon のタブレット端末「Fire タブレット」シリーズに対応。公式アプリをダウンロードしてコンテンツを視聴できるようになりました。2022年9月時点で対応するのは動画のみですが、今後ブックサービスの対応も予定。