Amazonではパッケージ版ソフトだけでなく、ダウンロード版や追加コンテンツ、ダウンロードソフトといったデジタルコンテンツも販売されています。
ダウンロード版ゲーム・PCソフトは、PCサイトまたはスマートフォンの「ゲーム&PCソフトダウンロードストア」から購入することができます。もしくは、パッケージ版ソフトの商品ページからダウンロード版を選択することができます。
パッケージ版と同じように購入できるダウンロード版、デジタルコンテンツですが、購入に利用できる支払い方法は通常とは少し違います。
このページではAmazonのゲームデジタル購入で利用できる支払い方法について紹介しています。
使える支払い方法
- クレジットカード
- Amazonギフト券・Amazonショッピングカード またはクーポン
ゲーム&PCソフトダウンロードストアの商品は、クレジットカード支払いまたはAmazonギフト券で購入することができます。
ただし、支払い方法としてAmazonギフト券を選択する場合でもクレジットカード情報の入力が必要なので、クレジットカード支払いを利用するしないにかかわらず、結局クレジットカードが必要になってきます。
あらかじめアカウントに登録されているギフト券やクーポンがあれば、注文確定時に自動的に適用されます。
注文と同時にギフト券やクーポンを登録したいときは、「注文内容を確認・変更する」画面まで進むとコードを入力するフォームが表示されるので、Amazonギフト券またはクーポンを適用の空欄にギフト券番号またはクーポンコードを入力し、「タップ」をタップします。
使えない支払い方法
- 代金引換
- キャリア決済
- コンビニ、ATM、ネットバンキング、電子マネー払い
- Amazonポイント
ゲーム&PCソフトダウンロードストアの商品の買い物に、代引き引き換えや電子マネー、ネットバンキングなどで支払うことはできません。Amazonポイントも使えません。
余ってるポイントをダウンロードソフト購入に一部充てようと思っても使えませんのでご注意ください。
というわけで「【Amazon】ゲーム&PCソフトダウンロードストアで利用できる支払い方法、デジタルコンテンツ購入時に覚えておきたいこと」という話題でした。
今後支払い方法が追加されたり変更があるかもしれませんが、あくまで今のところは、ダウンロードソフト購入にはクレジットカードが必要です。