任天堂プラットフォームにインディーゲームは不可欠な存在、今後もサポートを強化


 

Nindies

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)では大手メーカーからだけではなく、小規模なデベロッパーが開発したタイトル、いわゆるインディーゲーム(インディーズ)もたくさん発売され、大バズリすることも珍しくありません。最近でも『スイカゲーム』『8番出口』などのタイトルがヒットしていますね。

小規模デベロッパーのサポートや開発環境の整備はスイッチ以前から進められていたことですが、スイッチではハードの勢いも手伝って花開いた感があります。「Indie World」のような、インディーゲームに特化したPR番組も配信されています。

さて、インディーデベロッパーと任天堂の良好な関係、良好な距離感は今後も続いていくのでしょうか。

任天堂プラットフォームにとってインディーゲームは不可欠な存在

インディーゲーム(小規模の開発会社によって開発されたゲーム)が話題になることがあるが、今後これらのゲームと任天堂の距離感はどうなるか。タイトルを増やしていくための積極的な施策を考えているか。

株主からのこの質問に対して、任天堂の古川俊太郎社長は次のように回答しています。任天堂はプラットフォームの魅力を高めるためにインディーゲームは不可欠な存在であると考えており、Nintendo Switch 以前から続けている取り組みを、次世代機でもさらに推し進めていく考えのようです。

古川: 当社のプラットフォームがインディーゲームの開発者様にとって開発・販売の両面で魅力的なものになるよう、Nintendo Switchの発売前から、開発者様向けのサポートの充実を含む開発環境の整備や、世界各地の開発者様向けのイベントでのアピールなど、様々な取り組みを進めてきました。また、「Indie World」というインディーゲームを紹介する特集番組を通して、各タイトルのプロモーションサポートも継続的に行っています。Nintendo Switch向けには早期からUnityやUnreal Engineといった開発環境を用意し、多くの開発者のみなさまにもご利用いただいています。 当社のプラットフォームの魅力を高めるためにインディーゲームは不可欠な存在ですので、今後もこうした活動を強化していきたいと考えています。

というわけで次世代機でも、インディーズらしい一点突破のアイデアものから大手AAAと見紛うようなクオリティのものまで、多種多様なタイトルを見ることができそうです。

この記事をシェアする

Next

Previous