【Nintendo Switch】本体の電源をスリープではなく完全にオフにする方法、電源をオンにする方法


Nintendo Switch - HOME メニュー

 

Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) は素早くゲームを再開できるよう設計されていて、電源ボタンを押すと画面は消えますが電源はオフにならず、スリープモードに入ります。

バッテリー消費を抑えながらすぐにゲームを再開できる優秀なスリープ機能ですが、microSDカードを交換するときなど、完全に電源をオフにしたい時もあります。

このページでは、ニンテンドースイッチ本体の電源を完全に切る方法をご紹介。

ニンテンドースイッチ本体の電源を完全に切るには?

ニンテンドースイッチをスリープ状態ではなく完全に電源を切るための方法ですが、スイッチ本体の電源ボタンを押すところまではスリープにするのと同じです。

電源を完全にオフにするには、そこからさらにボタンを長押し(約3秒)します。こうすることで通常のスリープに入らず、画面に電源を切るための「電源オプション」という項目が表示されるようになります。

「電源オプション」を選択すると、「再起動」か「電源OFF」を選べるようになるので、「電源OFF」を選択します。

すると画面が暗くなり、スイッチ本体の電源がオフになります。

メニューが表示されない、フリーズしているかも?

ニンテンドースイッチも精密機器。まれにフリーズしてしまうことも。こうなると電源ボタンを3秒長押ししても電源メニューは表示されません。このような場合のときは、さらに長押しします。今度は12秒以上。すると強制的にスイッチ本体の電源をオフにすることができます。その後電源をオンにすることで再起動可能です。

スイッチ本体の電源をオンにする

完全に電源がオフになった状態のニンテンドースイッチは、電源ボタンを押すことで再び電源をオンにすることができます。

電源が入らないときはバッテリーが切れている場合があるので、ニンテンドースイッチドックに差し込んで充電するなりして充電したあとで電源をオンにするようにしてください。

ニンテンドースイッチ本体のUSB-C端子に直接ケーブルをつないで、モバイルバッテリーなどを使用して充電する方法もあります。

一般販売されているケーブルも利用できますが、任天堂公式としては純正の『USB充電ケーブル(HAC-010)』(公式のJoy-Con充電グリップSwitch Proコントローラーに付属しています)を使用するよう案内しています。

関連キーワード

この記事をシェアする

Next

Previous