「楽天マガジン」は、楽天グループの楽天モバイルが運営する、雑誌の定額制読み放題サービスです。
月418円(税込)で、対象 17 ジャンル 500 以上の雑誌の電子版が読み放題(2021年1月時点)。
初回31日間は無料で全てのコンテンツを利用可能。
雑誌を毎号買うと出費や置き場所に困りますが、電子書籍であれば今あるスマートフォンやタブレットを使って読むことができてかさばらず、かつ定額制のサービスなので何冊読んでも利用料金以上はかかりません。
雑誌読み放題のサブスクリプションサービスに楽天も参入したわけですが、このページでは「楽天マガジン」の特徴や加入・退会方法、どんな使い方ができるのか、競合の他サービスとの比較などを紹介しています。
- サービス名称 : 楽天マガジン
- 料金 : 月額418円/年額3,960円(いずれも税込)
- ラインナップ : 全17ジャンル 500誌以上(2021年1月時点)※参加雑誌一覧はコチラ
- 対応端末 : スマホ・タブレット(アプリ・ブラウザ)、PC(ブラウザ)
コンテンツ
楽天マガジン : 楽天の電子雑誌読み放題サービス
楽天の電子雑誌サブスク、定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」がスタートしました。
対象の17ジャンル500誌以上(2020年8月時点)が、月418円(税込)で読み放題というサブスクリプションサービスです。年額プランもあり、こちらは3,960円(税込)で利用可能。長く加入するのであれば月額プランよりもお得です。
料金(月額/年額)
- 月額プラン:418円(税込)
- 年額プラン:3,960円(税込)
サービスの特徴 メリット
「楽天マガジン」は、定額制雑誌読み放題サービスとしては最安の料金で、ファッション・美容・ビジネス・グラビア・週刊誌など幅広い全 17 ジャンル 500 誌以上を読み放題で楽しめることが最大の特徴です。
1つのアカウントで最大5台まで端末を登録でき、パソコンやスマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスからいつでも利用可能です。
月418円という低価格で500誌以上が読み放題
1コイン(500円)以下の月額料金で、500 誌以上が読み放題。年額プランの場合は月 330 円相当となり、ほとんどの場合、雑誌を月1冊購入するよりも安く利用できると思います。
バックナンバーも読み放題
配信されている各雑誌にはそれぞれ配信期間が設定されており、その期間内であればバックナンバーも読み放題対象として読むことができます。配信期間は雑誌によってかなり差があり、いちがいにどこまで遡れるとは言いにくいのですが、1〜数号前までというのが多いようです。ただ雑誌によっては相当前の号も読むことができたりします。
楽天ポイントを支払いに使える
支払いはクレジットカード(VISA、MASTER、JCB、ダイナースクラブカード、American Express、デビット、楽天カード)が基本となります。貯まっている楽天ポイントがあれば、一部または全額充当することができます。
期間限定ポイントも使うことができるので、楽天市場のイベントやキャンペーン等で貯まったポイントで支払いをすることができます。
※2021年2月より、サービス利用による楽天ポイント付与は廃止されました。
インターネット接続環境がない、オフラインでも読める
事前に雑誌をダウンロードしておいて、オフライン環境で読むことも可能。通信ができない場所や通信量が気になる場合でも、アプリに事前にダウンロードしておけば安心です。「マイページ」の「ダウンロード済み」からダウンロードステータスを確認可能。これが100%ダウンロード完了になっている雑誌は、インターネットにつながっていない状態(オフライン)でも雑誌を読むことができます。
スマホの通信データを消費したくないときはWi-Fi接続しているときにまとめてダウンロードしておくと後から通信量を気にせず読書を楽しめます。
データなので場所をとらない
楽天マガジンは電子版での配信となるため、雑誌の保管場所は必要ありませんし、読み終わった雑誌を物理的に処分する必要もありません。
キーワードで気になる情報を横断検索
気になるキーワードを含む記事を横断検索してくれるデジタル版ならではの便利な機能が用意されています。気になる人やモノ、コトに関する話題を複数雑誌から検索してまとめ読みが可能。
デメリットに思う点
便利なデジタル版ですが、便利なばかりではありません。デジタル版・読み放題サービスならではのデメリットに思う点も。
読める期間が決まっている
各雑誌には配信期間が設定されており、その間は何度も読むことができますが、期間が過ぎれば配信停止となり閲覧できなくなります。データをダウンロード済みであっても同じ。期間を過ぎれば削除され、読むことはできません。
配信期間はおおよそ、月刊誌の場合は6か月、週刊誌は2〜3か月程度(雑誌によって異なります)。
単品購入しているわけではないので仕方ありませんが、読み返そうと思ったときには配信終了していることも……。
単品購入するときは楽天Kobo電子書籍ストアやAmazonのKindleストアを利用しています。
紙版と内容が異なることがある
出版社の意向によりデジタル版雑誌は閲覧できるページや内容が紙版とは異なることがあります。編集版として内容が大幅にカットされていることも。また権利処理(タレントやモデルの著作権)の理由で、一部広告や人物などが表示されない場合があります。
単品購入する場合も紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合があり、注意が必要です。また端末によっては見づらく感じることもあるかもしれません。
楽天マガジンに加入する
- 楽天マガジンを利用するには、楽天会員登録が必要になります。すでに作成済みの方は簡単ステップですぐに利用を開始できます(初回31日間は無料です)。楽天会員登録がまだの方は「楽天会員登録」ページから作成してください。
- 「magazine.rakuten.co.jp」へアクセスし「31日間0円で試す」を選択
- 楽天会員ログイン画面になるのでユーザーIDとパスワードを入力して「ログイン」を選択
- サービス申込画面が開きます。
- 契約情報を確認し、料金プラン・ポイント支払い(後から変更できます)を選び、「お申し込み内容確認」を選択。
- お客さま情報、お申し込み内容を確認し、「楽天マガジンに申し込む」を選択
- “完了・アプリダウンロード
楽天マガジンのお申し込みが完了しました。
続けてアプリをダウンロードして楽天マガジンをお楽しみください。”
と表示され、サービスを利用できます。iOS/Androidアプリをダウンロードするか、ブラウザから雑誌を読むことができます
楽天マガジンを退会する
サービスに満足した。あるいは満足できなかった、他サービスへ移りたいなどした場合、そのままではいつまでも課金が発生してしまいます。そうならないよう、楽天マガジンのサービスを解約しましょう。ちなみに無料期間中に解約した場合は、即時サービス利用できなくなります。有料の場合、途中で解約しても契約期間が残っている間は最終日まで利用することができます。
- 「magazine.rakuten.co.jp」へアクセスし、右上メニュー(3点リーダー)から「ご契約内容の確認・変更」を選択。
- 画面下部にあるご解約の「解約ページへ」を選択。
- ご解約の前にと表示されますが気にせず下へスクロールし「解約処理に進む」を選択。
- 「ご解約確認」画面が表示されますが、気にせず下へスクロール。「解約を完了する」を選択すると解約が完了します
競合他社のサービスとの比較(ラインナップ、価格)
サービス | 内容 | 月額料金 |
---|---|---|
楽天マガジン | 雑誌500誌 | 418円 |
dマガジン | 雑誌500誌 | 440円 |
![]() | 雑誌350誌、漫画3万冊 | 550円 |
ブックパス | 雑誌300誌以上 | 418円(マガジンコース) |
Kindle Unlimited | 雑誌、漫画、書籍など10万冊以上 | 980円 |
![]() | 雑誌80誌+動画21万本+1200p | 2,189円 |
おわりに
というわけで楽天の定額制雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の登録・解約方法、価格や雑誌のラインナップ、サービスの特徴についてという話題でした。最後に改めてサービスの特徴をまとめます。
- 月額418円で17ジャンル500誌以上が読み放題
- 1つのアカウントで最大5台まで端末を登録可能
- ダウンロードに対応。事前にダウンロードしておけばオフラインで読める
- 楽天ポイントで支払いができる
- 気になるキーワードで横断検索
- これまで関心が薄かった情報にも触れることができる
その他、おすすめの雑誌読み放題サービス
楽天マガジンは自分には合わないなと感じた方は、別の雑誌読み放題サービスを試してみてはいかがでしょう。
同程度の価格帯でおすすめをいくつか紹介します。どのサービスも初回登録時は無料期間が設けられていて、ラインナップやアプリの使い勝手を十分に試した上で本登録することができます。
dマガジン
- 料金は月額440円
- 500誌以上が読み放題
- バックナンバーに対応
- ダウンロードしてオフラインで読める
- dポイントが貯まる
dマガジンはNTTドコモの雑誌読み放題サービスです。月額440円で500誌以上が読み放題。バックナンバーも含め、1,700冊以上を読むことができます。雑誌の記事やオススメから検索して見たい記事を探すことが可能。クリッピングやお気に入り機能を利用して、好きな雑誌やページを登録していくことも。
ブック放題
- 料金は月額500円
- 350誌以上が読み放題。名作マンガも3万冊が読み放題
- バックナンバーに対応
- ダウンロードしてオフラインで読める
「ブック放題」は月額500円と雑誌読み放題サービスとしてはやや割高ながら、350誌が読み放題なのに加えて3万冊以上のマンガも読み放題となっています。残念ながらメジャーな作品は多くありませんが、完結作品は全巻読み放題。マンガ好きなら見逃せません。