【au PAY マーケット】アンカーのオンライン直営店「AnkerDirect」がオープン、30 製品以上を取扱
モバイルバッテリーなどが人気の Anker グループの日本法人アンカー・ジャパンが、KDDI が展開する公式 EC サイト「au PAY マーケット」に「AnkerDirect」をオープン。2020年11月5日より、Ankerグループ製品の正規販売を開始しました。
モバイルバッテリーなどが人気の Anker グループの日本法人アンカー・ジャパンが、KDDI が展開する公式 EC サイト「au PAY マーケット」に「AnkerDirect」をオープン。2020年11月5日より、Ankerグループ製品の正規販売を開始しました。
KDDIとauコマース&ライフが共同で運営する総合ショッピングモール「au PAY マーケット」にて、抽選で20名に「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」が当たるキャンペーンが実施中です。期間は10月1日まで。
KDDI と au コマース&ライフは、両社が運営する「au PAY ふるさと納税」において、災害などの発生時に自治体へ直接寄附することができる「災害支援寄附サービス」の提供を、2020 年 7 月 28 日から開始しました。 ふるさと納税を利用して寄附支援を募ることで、被災自治体へ速やかにかつダイレクトに寄附金が届きます。
「au PAY マーケット」は、日用品やグルメ・食品、ファッション、インテリア、家電、PC、スマホ、ゲーム、電子書籍など様々なショップが多彩なジャンルの商品を販売する、 KDDI と au コマース & ライフが共同運営している KDDI 公式の総合通販サイトです。 ポイント還元キャンペーンやクーポン、タイムセールなど、お得がいっぱい。以前は「au Wowma!」と呼ばれていましたが、2020年5
KDDIとauコマース&ライフ(aCL)は、両社が運営する総合ショッピングモール「au PAY マーケット (au Wowma!)」において、商品注文日から最大2カ月後に支払いが可能な決済サービス「ゆったり後払い」の提供を2020年5月21日から開始します。 サイトにクレジットカード情報の登録をする必要なく、コンビニなどで購入代金を支払うことができます。
KDDIとauコマース&ライフが共同運営するECサイト「au Wowma! (エーユーワウマ)」にて、データ容量の購入が可能なauの「データチャージカード」や、「App Store & iTunes ギフトカード」、「Google Playギフトコード」の各種デジタルコードの取り扱いがはじまりました。
楽天は4月17日より、KDDIおよびauコマース&ライフが運営する総合ショッピングモール「Wowma! (ワウマ)」出店店舗を対象に、総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス for Wowma!」の提供を開始しました。楽天市場出店店舗向けに提供されてきた総合物流サービスが、Wowma!出店店舗にも提供されます。 対象商品の梱包箱には「Wowma!」ロゴシールが貼り付けて出荷されます
KDDIが運営する総合通販サイト「Wowma!(ワウマ)」にて、auユーザーに特化した「お買物特典プログラム」がはじまりました。 これまで通り、買い物でWow!スーパーポイントを貯めて次回以降の買い物で利用できる「ポイント還元(ポイント還元プログラム)」はもちろんのこと、貯めたポイントを携帯料金などau利用料金の支払いに利用する「auご利用料金還元(auご利用料金還元プログラム)」も選択できるよう
ふるさと納税は年内の申込みが12月末で締め切りとなることから、11月・12月は駆け込みの申込みが増えてきます。 KDDIは10月31日より総合通販サイト「Wowma! (ワウマ)」で「Wowma!ふるさと納税」の提供を開始。 これにあわせ、12月1日よりKDDI直営店の「au OSAKA」(大阪府大阪市)と「au NAGOYA」(愛知県名古屋市)、「au SHINJUKU」(東京都新宿区)でふるさ