WiiU『スプラトゥーン』、フレンド交流サービス「イカリング」が開始。今後のステージ情報も見られる優れもの
大型アップデート「Ver. 2.0.0」のリリースに続いて新たなサービスも開始。 任天堂は6日、Wii U『Splatoon(スプラトゥーン)』のオンライン対戦をより便利に楽しめるフレンド交流サイト「イカリング」のサービスを開始しました。
大型アップデート「Ver. 2.0.0」のリリースに続いて新たなサービスも開始。 任天堂は6日、Wii U『Splatoon(スプラトゥーン)』のオンライン対戦をより便利に楽しめるフレンド交流サイト「イカリング」のサービスを開始しました。
Wii Uのシステムバージョン「4.0.0J」でインターネットブラウザも更新され、画像投稿に対応したソーシャルメディアなどのウェブサイトへ、起動中のソフトのスクリーンショット(画像)をアップロードすることができるようになりました。
「Pokemon Direct 2013.9.4」にて、3,000匹ものポケモンを保管できるクラウドストレージサービス『ポケモンバンク』が発表されました。利用料金は年額500円。
テレビ東京系列で放送中の、ワールドビジネスサテライトなどビジネス系6番組を、PCやスマホ、タブレットで視聴できるサービス「テレビ東京ビジネスオンデマンド」が、3月18日より開始されます。
Wii U発売初日から視聴アプリをリリースするなど対応に積極的に見えたGoogleの動画共有サービス「YouTube」ですが、13日現在、Wii Uの「インターネットブラウザー」からYouTubeサイト上の動画視聴が出来なくなっています。
任天堂から「Wii U本体機能 ちょっと補足 Direct 2012.11.14 」が配信された中で、親御さんが気にしているだろう、Wii Uのペアレントルコントロールについても補足説明されています。
ニンテンドー3DSのブラウザでも利用できる、軽快なTwitter連携ツール「画像付きツイートツール for ニンテンドー3DS」が便利です。
映像配信サービス「Hulu」の配信ラインナップに、『インセプション』や『スラムダンク』劇場版、『マトリックス』など新たに130本以上が追加されました。
大手グルメ情報サイト「ぐるなび」と「ホットペッパー」がiOS 6の新機能Passbookに対応開始しました。クーポンを保存しておくことが出来るほか、近所に着くとポップアップ表示で知らせてくれます。