Nintendo Switch本体システムバージョン「12.0.0」リリース、「セーブデータお預かり」の自動バックアップエラー修正など

任天堂は2021年4月6日、Nintendo Switch 本体の最新システムバージョン「12.0.0」の配信を開始しました。 2020年12月以来の本体更新はバージョンが変わるメジャーアップデート。 この更新では Nintendo Switch Online 特典「セーブデータお預かり」機能においてまれに発生する、自動バックアップの停止エラーが修正。またその他いくつかの問題の修正と動作の安定性、

【Nintendo Switch】「アルバム」写真・動画をスマホに転送したりPCへのコピーも容易になるなどする、本体バージョン「11.0.0」更新内容

任天堂は2020年12月1日、Nintendo Switch 本体のシステムバージョン「11.0.0」をリリースしました。 更新を適用することでHOMEメニューに「Nintendo Switch Online」が追加され、Switch オンラインのサービスへのアクセスが容易になるほか、「セーブデータお預かり」のバックアップの自動ダウンロード、「アルバム」画面写真・動画をスマホに転送できる機能、US

Nintendo Switch本体バージョン「10.0.0」の更新内容:キーコンフィグ機能の実装や本体/SDカード間のデータ移動など

任天堂は4月14日、Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ) 本体の最新システムバージョン「10.0.0」の配信を開始しました。19年9月以来のメジャーアップデートとなる今回の更新では、コントローラーのキーコンフィグなど様々な機能が追加されています。

Wii U春のシステムアップデート、アプリ変遷時間の改善やゲームプレイ中でもインストールが可能になるなど待ち時間が短縮

春と夏、2度のアップデートが判明しているWii U本体更新ですが、既に比較映像が公開されているソフト切り替えやメニューへの復帰時間の改善の他にも様々な追加機能が明らかになりました。

Wii U、4月の本体更新で3倍速くなる任天堂公式のビフォーアフター比較動画

システムアップデートによる高速化が待たれるWii Uですが、大型更新の第1弾として実施される、4月のアップデートでどこまで速くなるのかを比較した映像が、任天堂アメリカから公式映像としてアップされています。

【3DS】ニンテンドー3DSのシステムアップデート、エラーが出た場合の対処方法。問題を回避する隠しコマンド

本体のシステムバージョン「5.0.0-11J」がリリースされた、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」ですが、更新作業を行う際にエラーが発生し、本体設定やニンテンドーeショップを表示できなくなり、アップデートを続行できなくなる場合があります。 任天堂のテクニカルサポートセンターによれば、特定のコマンドを入力することで直接 3DS の本体更新画面を表示させることで、この問題を回避する事ができま