【ニンテンドープリペイドカード】ローソンで購入すると追加で1,000円分もらえるキャンペーン
サマーセールをお得に。 対象のニンテンドープリペイドカードを買ってウェブ登録・応募をすると、追加で○○○円分のニンテンドープリペイド番号がもらえる恒例のキャンペーン。クッパがデザインされた9,000円券が対象になることが多いことから、通称クッパ狩りやクッパキャンペーンとも呼ばれています。 ニンテンドープリペイドカードは昨今の Nintendo Switch 人気やマイニンテンドーストアでグッズの購
サマーセールをお得に。 対象のニンテンドープリペイドカードを買ってウェブ登録・応募をすると、追加で○○○円分のニンテンドープリペイド番号がもらえる恒例のキャンペーン。クッパがデザインされた9,000円券が対象になることが多いことから、通称クッパ狩りやクッパキャンペーンとも呼ばれています。 ニンテンドープリペイドカードは昨今の Nintendo Switch 人気やマイニンテンドーストアでグッズの購
コンビニエンスストアのローソンにて「プレイステーション ストアカード」のキャンペーンが開催です。 今回のキャンペーン内容は、対象の「プレイステーション ストアカード」を購入し応募すると、もれなく10%分のコードが追加で貰えるというもの。 購入対象期間は2023年4月24日〜2023年5月7日まで。応募対象期限は2023年5月8日まで。
2023年予定の Nintendo Switch 向け最新作『ピクミン4』が待ち遠しい任天堂のキャラクター「ピクミン」ですが、コンビニエンスストアのローソンでは2022年11月1日より「秋のピクミンキャンペーン」が行われます。 ローソン限定オリジナルスムージーやグッズ、「一番くじ ピクミン」、モバイルアプリ『Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)』とのコラボも。
ローソンにて、最大50,000円分の Amazon ギフト券コードが当たる抽選キャンペーンがはじまっています。期間は 2022 年 4 月 25 日まで。応募対象期間も同日、4 月 25 日までですのでご注意下さい。
ローソン各店舗にて対象の「DAZN プリペイドカード」を購入・登録すると、追加で1か月分のボーナスコードをゲットできるキャンペーンが開催中です。 キャンペーン対象のプリペイドカードは「DAZNプリペイドカード 6ヶ月券」。 期間は2022年3月15日から3月28日まで。 登録期間は2022年3月15日から3月29日まで。
全国のローソンにて、最大で購入金額分の全額が QUO カード Pay で戻ってくる「ギフトカードのガチャ祭」が開催中です。期間は2022年1月3日まで。 全国のローソン、ナチュラルローソン 、ローソンストア 100 各店舗で取り扱っている 5,000 円以上の全てのギフトカード(ギフトカード・プリペイドカード・エンタメカード)が対象です。 期間中にいずれか 1 枚を購入し、キャンペーンサイト内の応
ニンテンドープリペイドカードの夏のクッパキャンペーンは終了してしまいましたが、ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100にて、すべてのギフトカード・プリペイドカード、エンタメカードを対象とする、10,000 円分の QUO カード Pay が抽選で当たる夏の運試しキャンペーンがはじまりました。 このキャンペーンでは、ニンテンドープリペイドカードソフトのダウンロードカード購入も対象です。 購
KDDI が提供するスマホ決済サービス「au PAY(コード支払い)」が、ローソンの公式アプリ「ローソンアプリ」内から利用できるようになりました。2021年1月26日より対応を開始しています。ローソンアプリVer.10.4.0以降へのアップデートが必要です。
2020年6月29日より、ローソン銀行の口座から「au PAY 残高」へチャージすることができるようになりました。ローソン銀行の即時口座決済サービスを利用して行います。 ローソン銀行の即時口座決済サービスは、ユーザーの金融機関口座から決済アプリや電子マネーなどへ即時チャージすることができるサービスです。ローソン銀行ATMで本人認証を行った上で、「au PAY アプリ」で口座登録を完了することで利用
ファミマと再開、ではなく今度はローソンと。 良品計画は6月17日より、東京都内のローソン3店舗にて生活雑貨「無印良品」の商品を期間限定で実験販売します。取扱点数は、無印良品で販売している約7,000品目のなかから選りすぐった、約500品目の生活に密着した商品群。店内に設けられる専用棚にて肌着や化粧品、文房具、レトルトカレーなどが販売されます。様子を見ながら他の国内店舗でも展開できるか検討していくと
KDDIとローソンが、スマホ決済の分野で提携します。KDDIはローソンの発行済株式2.1%を取得するほか、三菱商事から共通ポイントサービス「Ponta」を運営するロイヤリティマーケティングの発行済株式を20%取得します。 両社のポイントが共通ポイントサービス「Ponta」(ポンタ)に統一されるほか、ID連携を推進。合計1億を超える国内最大級の会員基盤をもとに、新しい体験価値を想像していくとしていま
セブン-イレブン・ジャパンとローソンが、2019年8月末までに成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたと発表されました。女性や子どもに配慮するほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐのが狙いです。
今年で誕生から25周年のカービィ。ニンテンドー3DSダウンロードソフト『カービィのすいこみ大作戦』発売日の7月4日より、全国のローソンにてオリジナルグッズ販売など大規模なコラボキャンペーンが開催されます。ローソン限定グッズもあり。
2017年8月から全国のローソン店舗で「楽天ペイ」が利用可能に。 楽天とローソンは1日、楽天の楽天のスマートフォンアプリ決済サービス「楽天ペイ」をローソン店舗へ導入することで基本合意したと発表しました。 この契約により、2017年8月より全国のローソン店舗(ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100を含む1万3169店:2017年4月末現在)が楽天ペイに対応し、買い物で利用できるようになり
「楽天ポイントカード」の動向も気になる楽天とローソンの関係ですが、1月4日より「楽天カード」と「楽天Edy」が2倍貯まるキャンペーンが、全国のローソンでスタートしました。
ローソンは24日、銀行事業参入に向けて準備会社の設立を決めたと発表しました。11月下旬をめどに設立予定。資本金は5億円で、株主はローソンが95%、三菱東京UFJ銀行が5%。新銀行の設立時期は明らかにされていませんが、報道によると2018年頃を目指しているのではないかということです。