【FIFA 14】Amplify DotやNine Inch Nailsなどを含むサウンドトラックリストが公開。日本から鎮座DOPENESSのT.U.B.Eが収録
EA SPORTSから『FIFA 14』のサウンドトラックリストが公開されました。日本から鎮座DOPENESSのT.U.B.EがXbox One/PS4向けに収録されます。
EA SPORTSから『FIFA 14』のサウンドトラックリストが公開されました。日本から鎮座DOPENESSのT.U.B.EがXbox One/PS4向けに収録されます。
『FIFA 14』に収録されるリーグ、スタジアムに続いては、代表チームのリストが公開されています(製品版とは異なる場合があります)。
まもなくローンチを迎える『FIFA 14』から、収録リーグに続いてこれまでに判明している分の収録スタジアムリストが公開となっています(製品版とは異なる場合があります)。
イングランド、プレミアリーグのアストン・ヴィラが、EA SPORTSと2013-14シーズンのパートナーシップ契約を更新したことを発表しました。期間は2年。
アルゼンチンやブラジルなど、南米を中心に公式ライセンスの取得が発表されている、EA SPORTSの『FIFA 14』ですが、新たにポーランド1部リーグの「T-モバイル・エクストラクラサ(T-Mobile Ekstraklasa)」が公式ライセンスで収録される事が明らかになりました。
ブラジルリーグから19のクラブのライセンスを取得したことが既に発表されている『FIFA 14』ですが、EAから新たにコリンチャンスのライセンス取得が発表されました。
9月24日の海外ローンチを控え、『FIFA 14』に新たなライセンスを取得したリーグ、南米からコロンビアリーグのカテゴリア・プリメーラAが収録される事が明らかになりました。
積極的にライセンス拡大を行っているEA SPORTSの最新作『FIFA 14』ですが、これまでに発表された南米リーグのほか、さらなる追加ライセンスの発表も予定されていることが明らかになりました。
先日、チリサッカー協会からEAとライセンス契約が合意に達し、『FIFA 14』にチリリーグが収録されると報じられていましたが、EA SPORTSからも正式に収録が発表されました。
EAは、イングランドのプレミアリーグに所属するエバートンFCと2014/15シーズンまでの2年間に及ぶゲームの公式パートナー契約を締結し、ホームスタジアム「グディソン・パーク」を『FIFA 14』に収録することを発表しました。
EA SPORTSとドイツ、ブンデスリーガに所属するボルシア・ドルトムントが、2013-14シーズンにおけるパートナーシップの延長を発表しました。
世界的なサッカークラブと交渉を続けるEA SPORTSですが、新たにスペインの4クラブ、レアル・マドリード、アトレティコ・マドリード、レアル・ベティス、セビージャが『FIFA 14』のパートナークラブ加わることが発表されました。
EA SPORTSとコナミがチリの1部リーグ、プリメーラ・ディビシオンのライセンスを取得し、両社の人気サッカーゲーム最新作『FIFA 14』と『ウイニングイレブン2014(Pro Evolution Soccer 2014)』に収録されることが伝えられています。
FCバルセロナとのオフィシャルパートナーシップを締結したことを発表したEAが、さらにイングランド、プレミアリーグのリバプールとのオフィシャルパートナー契約を締結したことが、リバプール公式サイトで発表されています。
『FIFA』シリーズのElectronic ArtsとスペインのFCバルセロナが、独占のオフィシャルビデオゲームパートナー契約を締結したことを発表しました。期間は3年。
『FIFA』シリーズについて、ブラジルリーグの各クラブとライセンス契約交渉を進めているEA SPORTSですが、19のクラブと契約を締結し、『FIFA 14』内で実名登場することが発表されました。
EAのサッカーゲーム『FIFA 14』に、イングランド5部にあたる「フットボールカンファレンス」の「カンファレンス・ナショナル」(BLUE SQUARE BET PREMIER)が収録されると報じられています。