【マネーフォワードME】無料会員は金融機関連携が最大4件までに制限

オンライン家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」は、無料会員が連携できる金融関連サービスの上限数を変更します。サービス内容の変更は 2022 年 12 月 7 日午前 10 時より実施され、以降、無料会員が連携できる金融関連サービスの上限は4件までとなります。 また一部の初期ユーザーに提供していた「連携上限数の制限がない特典」についても 2023 年 5 月 8 日をもって終了し、こち

【マネーフォワード】「au PAY」の明細が重複する不具合、自動取得ができないなど連携エラーも

家計簿・資産管理アプリの「マネーフォワードME」にて、2022年2月に入り au PAY 決済の明細が二重に計上される不具合が発生しています。 「マネーフォワードME」と「au PAY」の連携がうまくいかない不具合が発生しているようです。2022年2月に入り、au PAY 決済が二重に計上されているケースが増加。自分のケースでは2月20日頃まで継続して au PAY での取引が二重に計上されていま

「au ID でログイン」や「URL を選択し au IDでログイン」メッセージが電話番号 0000 0000000 から届く理由

au の各種サービスやコンテンツの利用、契約情報の閲覧などに使うアカウント「au ID」。このアカウントへ、2段階認証を要求するメッセージ(SMS、Cメール)「au ID でログイン」や「URL を選択し au IDでログイン」が、0000 0000000 という電話番号から届く現象が最近続いていました。 当初、怪しいなと思い無視していたのですが、実際はそうではなく必要な認証だということが分かりま

家計簿は自動入力、無料利用可能な資産管理サービス「マネーフォワード」を利用して記録していくのが便利

株式会社マネーフォワードが運営する資産管理サービス「Money Forward(マネーフォワード)」。これまでもマネールックなど様々なな資産管理・家計簿サービスを利用してきたのだけど、色々と試した結果、我が家では最近「マネーフォワード」に落ち着いています。