【サミットストア】独自の電子マネーがはじまる、利用するメリットやチャージ残高上限は

スーパーの「サミットストア」「コルモピア」にて 2023 年 6 月 1 日より独自の電子マネーが順次導入されます。サミットストアでは巣鴨店、東寺方店、大田大鳥居店から、コルモピアではコピオ愛川店、東寺方店より導入開始。2023 年 8 月末をめどに全店舗で導入完了予定です。 ポイントカード機能のみだったサミットカードはポイントカード/電子マネー機能付のカードに更新。これにともない現在の「サミット

【サミットストア】キャッシュレス決済もポイント倍率アップセールの対象に、23年4月から

サミットストアでは 2023 年 4 月 1 日より、キャッシュレス決済による支払いもポイント倍率アップセールの対象に加わります。これまではポイント倍率アップセール時でも、キャッシュレス決済で支払いをすると200円(税抜)ごとに 1 ポイントでした。4月からはポイント倍率アップ対象に含まれます。 なお現金決済とキャッシュレス決済とでは倍率が異なり、4月以降も引き続き現金決済の方がポイントを貯めやす

【楽天ペイ】「サミットストア」「コルモピア」全店舗で利用可能に

楽天のスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」が、2021年12月1日より、サミットが展開するサミットが展開するスーパーマーケット「サミットストア」118店舗、衣料品店「コルモピア」39店舗(店舗数12月1日時点)において利用できるようになりました。 他のコード決済サービスが次々と利用可能になる中で出遅れていた楽天ペイですが、ようやく導入。サミットの買い物に利用することができます。導入さ

【サミット】キャッシュレス決済でもポイントが貯まる・使える、7月1日から

スーパーのサミットストアでは独自のサミットポイントカードサービスがあり、現金支払い時にかぎってポイントが付与されていました(一部店舗をのぞく)。 2020年7月1日より従来の現金支払いに加えて、対応するすべてのキャッシュレス決済利用でも220円(税込)ごとに1ポイントが貯まるようになります。

【サミットストア】対応するスマホ決済サービスが追加、新たに「d払い」「au PAY」など4サービス

サミットストアで利用できるスマホ決済(QRコード決済)サービスが拡大。d払いやau PAYなどが新たに加わり、全部で9種類のスマホ決済サービスに対応します。 サミットでは2019年9月より「Pay Pay」や「LINE Pay」など5つのスマホ決済サービスに対応。サミットストア全店舗の専用レジにて支払いに利用することができます。 2020年1月15日よりさらに「d払い」「au PAY」「J-Coi

【サミットストア】利用できる支払い方法、電子マネーやスマホ決済(QRコード決済)は使える?

スーパーのサミットストアで利用できる電子マネー・コード決済サービスを紹介しています。 サミットストアは東京都を中心に、埼玉県、神奈川県、千葉県の首都圏で店舗展開しているスーパーマーケットです。本部は杉並区永福(京王井の頭線・西永福駅そば)。独特の個性をはなつチラシの面白さでも注目されるスーパーです。 またサミットでは現金以外にもいくつかキャッシュレス決済に対応しており、便利に買い物をすることができ

【サミットストア】アプリ内クーポンの使い方、予約・ポイント付与・対応する支払い方法

スーパー「サミットストア」のチラシをチェックしたり、レシピやイベントなどサミットのニュースが届いたり、ポイントカードを連携したりと便利に使えるサミットアプリ。またアプリ限定のお得にポイントが貯まるクーポンも配布されています。 さて、アプリ内のクーポンはどうやって使えば良いのか。このページではサミットアプリのクーポンの使い方について紹介しています。