スターバックスコーヒーとならんで日本でも人気のコーヒーチェーン「タリーズコーヒー」。1992年にシアトルで誕生したスペシャルティコーヒーショップです。日本では1997年に第1号店が銀座にオープン。現在はショッピングモールなどにも出店していて、全国各地で利用することができます。
店内の落ち着いた雰囲気やコーヒーへのこだわり、独自のフードメニューで人気ですね。個人的にもカフェで少し休憩したいとき、タリーズを探すことがよくあります。
コンテンツ
タリーズコーヒーで利用できる支払い方法
タリーズコーヒーでは現金に加えて、以下の支払い方法に対応しています。なお利用できる支払い方法は店舗ごとに異なります。
- クレジットカード : VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners
- 電子マネー : 楽天Edy / iD / QUICPay / Apple Pay
- 交通系電子マネー : Suica / PASMO / Kitaca / manaca / TOICA / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCA
- QRコード決済 : PayPay / メルペイ / au PAY / 楽天ペイ / d払い / りそなウォレット / WeChat Pay / Alipay
- 独自 : タリーズカード
クレジットカード
タリーズコーヒーでは多くの店舗で VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners といった主要国際ブランドのクレジットカード/デビットカードによる支払いに対応しています。
一部の店舗ではタッチ決済にも対応。
電子マネー
タリーズコーヒーではSuicaやPASMOなど交通系電子マネーや、楽天Edy、iDといった電子マネーに対応しています。各店舗ごとに導入されている電子マネーが異なるため、事前に確認が必要です。
QRコード決済
タリーズコーヒーでは QR コード決済の導入も進んでおり、多くの店舗で PayPay やメルペイ、au PAY などを利用できます。ただしこちらも店舗によっては使えない場合があります。
タリーズカード
タリーズコーヒーでは独自の「タリーズカード」が発行されています。「タリーズカード」は必要な金額を残高チャージして繰り返し使えるプリペイドカード(1,000円単位、上限20,000円まで)。スマホの公式アプリからデジタルカードを発行することもでき、実カードを持たなくても使用可能です。
残高のチャージはクレジットカードもしくはPayPay残高から。クレジットカードを利用してチャージする場合は、残高が一定金額以下になった場合に自動で設定金額を入金するオートチャージにも対応します。
なおタリーズカードの有効期間は最終利用日(チャージ、支払い、残高照会)から 2 年間。残高照会をするだけで有効期間が更新されるので、残高チャージや商品の購入をしない場合でも定期的に残高照会するようにしましょう。
メリット1 : 1ドリンクごとに10円OFF
タリーズカードで購入すると、ドリンク1杯ごとに10円割引される特典が用意されています。たとえばカフェラテのSサイズは400円(税込)。2.5% オフで購入できることになります。
メリット2 : タリーズポイントが貯まる
登録しているタリーズカードで買い物をすると、1円(税込)あたり 1 Beans という単位のタリーズポイントが貯まります。
税込 10,000 円分購入して 10,000 Beans 貯まると「デジタルインビテーション チケット」と交換することができ、 最大2名までの来店で、お好きなドリンクを 2 杯まで、全サイズ50%OFFで購入することができます。
2,500Beans / 5,000Beansと交換できる「カスタマイズチケット」も(アプリ限定)。
オンラインストアの支払い方法
タリーズコーヒーはオンラインストアを展開しており、コーヒー豆からコーヒーメーカー、コーヒーサーバー、メジャースプーン、フィルター、ドリッパー、タンブラー、マグ、バッグなどのオリジナルグッズを購入することができます。
利用するには CLUB TULLY’S の会員情報とはまた別に、オンラインストア用の会員登録が必要になります。
支払い方法
クレジットカード
オンラインストアで利用できる支払い方法はクレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERS CLUB)のみとなっています。タリーズカードでの支払いは利用できません。
送料
全国一律 : 770 円(税込)
※沖縄・その他離島を除く
※配送先は日本国内のみ
ネコポス : 440円(税込)
送料は全国一律で770円(税込)。沖縄県の場合、60サイズだと2,310円、80サイズだと2,640円がかかります。その他離島の場合、60サイズは2,750円、80サイズは3,080円となります。ネコポスの場合は全国一律で440円(各税込)。
配送事業者は佐川急便・またはヤマト運輸ネコポス。
なおその他離島を除き、購入金額が合計 5,500 円(税込)以上の場合は送料無料になります。