Amazon Music Unlimited や Amazon Music HD には「30日間の無料お試し期間」が用意されているので、気軽に申し込んでどのようなサービスなのかを実際に体験して確認することができます。合わないなと感じたら無料期間内に解約・退会すれば、料金が請求されることはありません。
継続加入しない場合、次回更新日までに忘れずに解約(退会、キャンセル)するようにしましょう。途中でキャンセルをしても、終了日まではサービスを利用することができます。
サブスクリプションサービス1つ1つはそれほど高くありませんが、複数のサービスに加入していれば、その分固定費がかさむことにつながります。
このページでは Amazon Music Unlimited や Amazon Music HD を解約する方法について紹介しています。
Amazon Music Unlimited を無料体験する
Amazon Music(Amazon Music Unlimited / Amazon Music HD)の登録をキャンセルする方法
Amazon.co.jpへアクセスし「アカウントサービス」>「デジタルコンテンツとデバイス」の「Amazon Musicの設定」を選択。
「会員登録の更新」という項目から「会員登録をキャンセルする」(Amazon Music Unlimited自体をキャンセル)を選択します。Amazon Music HDへのアップグレードをキャンセルする場合は「HDをキャンセルする」を選択します。
Amazon Music HDを解約する場合はすぐに確認画面が表示されるので「HDをキャンセル」を選択するとキャンセル完了です。
Amazon Music Unlimitedをキャンセルする場合、キャンセルする理由を聞かれます。理由を選び「理由を選択しキャンセルに進む」もしくは「理由を記入せずキャンセルに進む」を選択します。
理由に応じて、Amazon Music Unlimitedを楽しむ方法が紹介されますが、キャンセルを進めたい場合は「キャンセルに進む」を選択。
キャンセルの最終確認画面が表示されます。本当にキャンセルする場合は「確認し、登録をキャンセル」を選択します。
Amazon Musicの設定画面のAmazon Music Unlimitedの項目に終了する日付が表示されていれば、キャンセル手続きが完了しています。
Amazon Muisc Unlimited では、最新リリースを含む6,500万曲以上が聴き放題として配信されていて、聴きたい曲を広告無しで楽しむことが可能。ダウンロードすればインターネット接続無しでオフライン再生することもできます。Amazon Music HD は Music Unlimidet で配信されている曲をより高音質で聴けるサービス。うち数百万曲はハイレゾ再生に対応しています。