スイッチ2版『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』はスイッチ1版からのアップグレードなし


Sonic X Shadow Generations ソニック × シャドウ ジェネレーションズ

 

Nintendo Switch 2 ローンチタイトルのひとつとしてセガから発売の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』。新要素が追加された『ソニック ジェネレーションズ』と完全新作の『シャドウ ジェネレーションズ』を一挙に楽しめるおトクなタイトルです。

さて本作は、2024年10月25日に Nintendo Switch(スイッチ1)を含むマルチプラットフォームで発売されたばかり。

スイッチ1版購入者向けには Nintendo Switch 2 Edition 対応やスイッチ2版を入手できるアップグレード対応を期待したいところですが、残念ながら、セガからそのいずれも提供されません。

スイッチ2でソニック × シャドウ ジェネレーションズ

『ソニック ジェネレーションズ』の完全リマスター版と完全新作の『シャドウ ジェネレーションズ』をまとめて楽しめる『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が、Nintendo Switch 2に登場。

ソニックとシャドウのハイスピードアクションを、スイッチ1版より美麗になったグラフィックで、スイッチ2 発売日から遊ぶことができます。

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』はスイッチ1でも発売されており、今回のスイッチ2版はどのような形での発売となるのか注目されていました。

というのはスイッチ2ではスイッチ2専用ソフトに加えて、スイッチ1ソフトにスイッチ2ならではの遊びを追加して遊べる “Nintendo Switch 2 Edition” という形態のソフトも存在しています。

“Nintendo Switch 2 Edition” のソフトは、対象のスイッチ1ソフトを所有していれば、新規にソフトを買う必要はなく、アップグレードパスを購入するだけでグラフィックやフレームレートが向上したり、新しいゲームモードなど新要素が追加されたスイッチ2ソフトとして遊べるようになります。

スイッチ1版が存在している『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』も当初、 “Nintendo Switch 2 Edition” で発売されるのではと考えられていました。

が、予約受付がはじまり、スイッチ2版『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』はスイッチ2用ソフトとして発売されることが判明。スイッチ1版からスイッチ2版へのアップグレードにも対応していません(DLCも同様)。

スイッチ1版からスイッチ2版へのセーブデータの引き継ぎには対応します。逆方向、スイッチ2からスイッチ1へのセーブデータ引き継ぎには対応していません。

パッケージ版は“キーカード”で発売

スイッチ2版のパッケージ版は、「キーカード」と呼ばれる新しい形式で発売されます。

キーカードというのは、ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが保存されたゲームカードのこと。遊ぶために必要なゲームデータはカードに入っていないため、初めてゲームをプレイする際に、インターネットを通じてソフト本編のデータをダウンロードする必要があります。

更新データなどがある場合を除けば 2 回目以降の起動時にインターネット接続環境は必要ありません。しかし通常のパッケージ版を遊ぶときと同様に、本体にそのソフトのキーカードを差し込んでおく必要があります。ドングルのような扱いですね。

というわけでパッケージ版がキーカードの場合、パッケージ版を購入してもダウンロード版を購入するのと同じように、結局データのダウンロードが必要となります。

本体保存メモリーやはmicroSD Expressカードで十分な空き容量を確保しましょう。スイッチ2版『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』の場合は「24GB以上」の空き容量が必要です。

関連キーワード

この記事をシェアする

Next

Previous