任天堂ヨーロッパ(Nintendo of Europe)は、2018年にプレイ時間の多かったNintendo Switchソフトを集計し、ゲームニュースで共有しました。
任天堂ソフトを抑えて1位になったのは、人気のバトルロワイヤルゲーム『フォートナイト』でした。ニンテンドーeショップから無料でダウンロードすることができる基本プレイ無料のソフトで、Nintendo Switch Onlineへの加入も不要。何度も繰り返し遊ぶゲームということもあってプレイ時間が伸びました。
同じ基本プレイ無料のソフトでは『ポケモンクエスト』が14位、『Paladins』も19位に入る人気でした。
2位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、3位は『スーパーマリオ オデッセイ』が続きました。2017年のヒットタイトルが、2018年も継続して遊ばれています。対戦型ゲームでは『スプラトゥーン2』や『マリオカート8 デラックス』、『FIFA 19』『ロケットリーグ』も人気です。
じっくり遊ぶ『マインクラフト』や、『ゼノブレイド2』『Skyrim』『オクトパストラベラー』といったRPGも上位入り。2018年末の人気タイトル『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』もランク入りをはたしました。
欧州Nintendo Switchプレイ時間ランキング 2018
- Fortnite
 - ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 - スーパーマリオ オデッセイ
 - スプラトゥーン2
 - マリオカート8 デラックス
 - FIFA 19
 - Minecraft
 - ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ
 - ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ
 - ゼノブレイド2
 - The Elder Scrolls V: Skyrim
 - Rocket League
 - マリオ+ラビッツ キングダムバトル
 - ポケモンクエスト
 - Stardew Valley
 - ドラゴンボール ゼノバース2
 - オクトパストラベラー
 - 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
 - Paladins
 - スーパー マリオパーティ
 - マリオテニス エース
 
今回のランキングは、ヨーロッパのニンテンドーアカウント所有者のプレイ時間をもとに集計されました。
『フォートナイト』に1位を譲ったものの、シングルプレイの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が2018年も人気。『スプラトゥーン2』や『マリオカート8 デラックス』などの対戦型ゲームよりもプレイ時間が多いという、興味深い結果となっています。



