目指すは“セガのタイトル全部”、ニンテンドースイッチで新生「SEGA AGES」が始動。サターンやドリームキャストのソフトにも拡がる可能性


 

『SEGA AGES (セガ エイジス)』は、2018年4月14・15日に開催されたイベント「セガフェス2018」で発表された新プロジェクト。

Nintendo Switch 向けにセガの名作ソフトを復刻するもので、全15タイトル以上が今夏よりニンテンドーeショップで配信予定とされています。開発には『セガ3D復刻プロジェクト』も手がけているエムツーが協力。

復刻プロジェクトを手がけてきたタッグが復活し、ニンテンドースイッチ向けにセガのクラシックタイトルが復刻。可能な限りオリジナルの楽しさに忠実に、かつ魅力的な追加要素を盛り込んで、より快適により魅力的なプレイを体験できる形で蘇ります。

配信予定タイトルの中から『アレックスキッドのミラクルワールド』『ゲイングランド』『サンダーフォースIV』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『ファンタシースター』の5タイトルがまずは発表。日本だけでなく海外でも同時展開されます。

SEGA AGES:セガの名作がニンテンドースイッチに続々登場

セガの過去のソフト資産を復刻させる新プロジェクト『SEGA AGES (セガ エイジス)』。ファミ通.comにてさっそくキーパーソンへのインタビューが掲載されています。

インタビューの中から、気になる部分をピックアップ。

SEGA AGES の企画が持ち上がったのは2016年初頭くらいから

シニアプロデューサーの下村一誠氏(セガゲームス)によると、今回の企画が持ち上がったのは『セガ3D復刻アーカイブス 2』が発売され、『3』の企画を進めているときの2016年初頭ごろ。“セガ3D復刻プロジェクト”の後継プロジェクトとして、据え置き機での展開が必要だろうという意識はあったとのこと。

下村 企画が持ち上がったのは『セガ3D復刻アーカイブス 2』が発売され、『3』の企画を進めているときなので、2016年初頭くらいです。そのときから、“セガ3D復刻プロジェクト”の後継プロジェクトとして、やはり据え置き機での展開が必要だろうという意思は持っていました。プラチナゲームズの神谷英樹さんや、ソラの桜井政博さんが「なぜ据え置き機でやらないのか」とおっしゃっていたこともあって、余計にその気持がありましたね。

スーパーバイザーの奥成洋輔氏(セガゲームス)によれば、セガ3D復刻プロジェクトを3DSで継続するアイデアはあったものの、『バーチャレーシング』の開発が長引いていたため、プロジェクトが足踏み状態になっていました。そうしているとニンテンドースイッチ人気に火がつき、またクラシックゲームファンからの支持も厚くなってきていたことも、プロジェクトの対応ハード決定を後押し。

奥成 確かに『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』に“ファイナルステージ”と名付けたのは僕なんですけど(笑)私は私でニンテンドー3DSの継続アイデアはありました。ただ、アーカイブス3が終わった後、エムツーさんに「ニンテンドー3DSで『バーチャレーシング』が完成するまではあとどれくらい必要なの?」と聞いたところ「あと2年くらいはかかります」との返事で、想像以上に長すぎた(笑)。

下村 そうして足踏みが続いているうちに、Nintendo Switchのプレゼンスが上がってきていて、クラシックゲームファンにも届いてきたので、対応ハードとしてアクセルを踏み直しました。とは言ったものの、おもだったタイトルは “セガ3D復刻プロジェクト”で貯金は使い果たしているので、もっと力を入れようということで、リードプロデューサー兼ディレクターとして、小玉に加わってもらいました。僕がビジネス面を、小玉は内容面を受け持つという役回りですね。

SEGA AGES 決定までの経緯

後継プロジェクトを立ち上げるにあたり、松原健二社長から「新生としてリブートをかけるなら、ブランドを立てなさい」との指示があったことや、世界同時展開するにあたっての名称統一を検討した結果、「SEGA AGES」というブランドに決定。これまでも「SEGA AGES」を冠したシリーズがたくさん複数出ていますが、海外ではブランドがばらばらに分かれていました。これを今回はワールドワイドで統一される形に。クラシックゲームの復刻シリーズであることがより明確になりました。

下村 まず社長の松原から、「新生としてリブートをかけるなら、ブランドを立てなさい」という指示がありました。それと、これまでは国内→海外という流れだったのを、今回は日本・北米・欧州で同時展開したいという気持ちがありました。海外の皆さんからも“セガ3D復刻プロジェクト”は高い評価をいただきましたが、発売は日本より遅かったので。名前については、欧米のスタッフにも加わってもらってアイデア出しをして、その中で一番票を集めたのが“SEGA AGES”だったんです。

Nintendo Switch での展開が決まった理由

ハードの選定はかなり悩んだそうですが、ニンテンドー3DSでの『セガ3D復刻プロジェクト』を喜んでくれた人がいる任天堂プラットフォームで次も出そうというのが流れとしてあったのだそう。3DSのときに感じた、「手の中でクラシックゲームが遊べること」への可能性を感じていたことから、スイッチならそれを引き継げるはずだと判断したとのこと。

下村 先程も言ったように、ハードの選定はかなり悩みましたが、“セガ3D復刻プロジェクト”を喜んでいただいた方々がいるのだから、つぎもまずは任天堂さんのプラットフォームだろう、と。とくに、ニンテンドー3DSのときに感じた“手の中でクラシックゲームが遊べる”ことに可能性を感じていましたので、Nintendo Switchならそれを引き継げるはずだと判断しました。

エムツーの堀井直樹氏は「僕らとしては、どのハードでもセガのゲームを作れるなら大歓迎だったんですけど(笑)」と笑いますが、ハードのスペックが向上したことで、攻めたラインナップ展開ができる恩恵も。

どの世代のハードまで再現できるのか

どの世代のセガハードまで、ニンテンドースイッチ上で再現できるのかについて堀井氏は「時間さえいただければなんでもいけます」と回答。ただし、ビジネス上の問題もあるので、現実的な線引も必要になってきます。ポリゴン世代のハードのソフトも示唆。

堀井 時間さえいただければなんでもいけます。ただ、先程下村さんが言ったように、ビジネスとしては時間の制約があるので、現実的な線引きは必要です。ひとつ言えるのは、Nintendo Switchですから、ポリゴン世代のハードが現実的な範囲で動きます。実験したら、笑っちゃうようなモノが動きましたから。

――“セガ3D復刻プロジェクト”では実現できなかった“積み残し”も……?

堀井 いけます! そこまで含めて、ラインアップを想像していてほしいです。弊社的にも3D復刻を進めていたスタッフがそのまま今回の“SEGA AGES”に移行していますので、そこはご期待してくださっていいと思います。

最終的な配信本数は『セガ3D復刻プロジェクト』以上(18本以上)とすることを目指しているとのこと。

リリースペースはこれまでよりも早く

開発速度に関しては、『セガ3D復刻プロジェクト』のような3D化の手間がなくなるので、その点は軽減されると堀井氏。ただし、3D化の問題がなくなった分、新要素追加を考えながら進めているとのこと。奥成氏も、ベタ移植にはしないという意思は継承していると述べています。小玉氏によれば、昨年中にセガとエムツー間で、新要素に関する打ち合わせが済んでいます。限られた時間の中で、どこまで実装できるかを探っている段階にあるのだそう。

奥成 忠実に移植するというのはWiiでバーチャルコンソールをやっていた時代に、最短週1本くらいのペースで2~3年を数でこなしてきました。『セガエイジスオンライン』以降は、ただのベタ移植ではなく、追加要素を入れてさらにおもしろくしようと心掛けてきて、3D復刻になってお客さまのニーズと僕らがやりたいことが合致しました。同じ座組で行うプロジェクトとして、ベタ移植にはしないという意思は継承しています。「実機があれば移植はいらない」と思われない、むしろ持っているからこそ遊びたくなる何かを入っていないと、“SEGA AGES”ではない。

目指すは“セガのタイトル全部”

『セガ3D復刻プロジェクト』以上のボリュームになるよていの新生『SEGA AGES』。下村氏は、「会社から承認を受けている第1弾以降も、プロジェクトを継続して、長いスパンでセガの名作をお届けしていきたいと思っています」と意気込みを語っています。目指すのは「セガのタイトル全部」だとか。セガサターンとかドリームキャストだとか、移植が困難だったタイトルも見られるかもしれませんね。

下村 『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』から間が空いてしまいましたが、ようやく僕らのプロジェクトを始動できました。今回は“セガ3D復刻プロジェクト”よりもタイトル数を多く用意しています。僕の構想としては、会社から承認を受けている第1弾以降も、プロジェクトを継続して、長いスパンでセガの名作をお届けしていきたいと思っていますので、応援のほどよろしくお願いします。目指すは“セガのタイトル全部”です!

奥成 本プロジェクトでは、スーパーバイザーという立場での参加で、具体的に言うと仕様を増やす係です。今回はオリジナルの忠実移植に加えて、どれだけおもしろい新規要素をエムツーさんが追加してくれるかにかかっているので、そこに期待してお待ちください。

堀井 またしても仕事でセガのゲームと戯れるシーズンがやってまいりました! いままでさんざんセガさんのハードのゲームを作っているわけですけど、このシリーズがガンガン続いていくと、あと何機種かでコンシューマハードを全部移植したと言えるので、それが実現するためにも皆さんよろしくお願いします。

小玉 私事ですが、ゲームを作り始めて30年が過ぎるというときに、改めて自分が関わった過去の作品を見直す機会に恵まれて、気恥ずかしくもありがたく思っています。ぜひご期待ください。

Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
メーカー: 任天堂
発売日: 2017-03-03
関連キーワード

この記事をシェアする

Next

Previous