『PES 2015(ウイイレ2015)』の参加アーティスト、PVでも使用されているCold War KidsやAvicii、Calvin Harrisなど

海外Konamiから『PES 2015(Pro Evolution Soccer 2015)』に収録されるサウンドトラックの参加アーティストが発表されました。ゲームを構成する重要な要素の1つであるサウンド。シリーズ最新版の『PES 2015』においても、PVで起用されているCold War Kidsの“Miracle Mile”に加えてAvicii、Calvin Harris、Linkin Par

『ウイイレ2015』、J1から「AFCチャンピオンズリーグ2014」出場の4クラブ(C大阪、川崎、広島、横浜FM)を収録。ライセンス情報も公開

ダウンロード版の予約受付も開始された『ワールドサッカーウイニングイレブン2015』。公式サイトではプレイヤーデータも公開となり、今年もライセンスを取得している「AFCチャンピオンズリーグ2014」に出場したJ1の4クラブが予め収録されていることが明らかになりました。

『PES 2015(ウイイレ2015)』、南米のクラブ大会「コパ・スダメリカーナ」を独占収録

今年もブラジルリーグの21クラブと契約を交わすなど、『ウイイレ』シリーズの南米地域での普及拡大を図るコナミですが、新たに南米サッカークラブチームによる大会「コパ・スダメリカーナ(Copa Total Sudamericana)」が『PES 2015(ウイイレ2015)』に独占収録されることが明らかになりました。

PC版『PES 2015(ウイイレ2015)』の必須/推奨動作スペックが明らかに

体験版も配信され、11月の発売が迫る『ワールドサッカーウイニングイレブン2015』。『ウイイレ』シリーズの海外版『PES』では長年PCにも対応していますが、コナミから新たに、シリーズ最新作である『PES 2015』で必要なる動作スペックが発表されました。

『PES 2015(ウイイレ2015)』、ブラジルリーグの21クラブ(1部20クラブ、2部1クラブ)を収録

EA SPORTSの『FIFA 15』とは折り合いが付かず、未収録になってしまったブラジルリーグですが、コナミの『ワールドサッカーウイニングイレブン2015(Pro Evolution Soccer 2015)』には今年もチームが収録。1部の20クラブと2部の1クラブが収録されます。