『Jet Set Radio』の「ビート」がマンガディメンション感あふれるアクションフィギュアに
架空都市トーキョーを舞台とするアクションゲーム『Jet Set Radio (ジェット セット ラジオ)』のメインキャラクターの1人「ビート」が、独特のトゥーンシェーディング「マンガディメンション」感あふれるアクションフィギュアになりました。
架空都市トーキョーを舞台とするアクションゲーム『Jet Set Radio (ジェット セット ラジオ)』のメインキャラクターの1人「ビート」が、独特のトゥーンシェーディング「マンガディメンション」感あふれるアクションフィギュアになりました。
メディコム・トイがハイクオリティスケールフィギュア「PPP (PERFECT POSING PRODUCTS)」にて展開している、『ポケットモンスター』の人気チャンピオンを、パートナーポケモンと一緒に立体化するシリーズ。初代主人公のライバル、マサラタウン出身のポケモンリーグチャンピオン「グリーン」がパートナーの「ピジョット」とともに登場します。
このところ商品化が活発になっている、任天堂『ゼルダの伝説』。 昨年発表されていた、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の主人公・リンクを立体化する、メディコム・トイの「リアルアクションヒーローズ (RAH, REAL ACTION HEROES)」の『RAH リンク』も完成の目処が立ったようで、予約受付がはじまっています。発売時期は2017年12月。価格は32,780円(税込)。
バンダイが発売する極小アクションフィギュアシリーズ『66アクションダッシュ』に、カプコンの『ロックマン』が登場しました。 キャラクターラインナップは、歴代シリーズから「ロックマン(from ロックマン)」「エックス(from ロックマンX)」「ロックマン(from ロックマン エグゼ)」「ロック・ヴォルナット(from ロックマンDASH2)」「シークレット」の全5種類。 各キャラクターにはボーナ
漫画『ジャイアントキリング』に登場する、ETUの監督、達海をはじめとするETU選手たち等が、ユニオンクリエイティブにより待望のフィギュア化。ツジトモ先生完全監修のもと、高いクオリティのデフォルメスタイルで立体化しました。各4種類ずつ、シリーズ全部で16種類が順次発売予定。
任天堂から3体の『amiibo』の発売が決定している『ゼルダの伝説』シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ですが、今回は他社も動きが早いですね。メディコムトイの「リアルアクションヒーローズ」でも最新作のリンクを見ることができるようです。
任天堂が2011年に発売したWii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』の主人公リンク。 国内外のメーカーによって複数タイプのフィギュア化が行われている彼ですが、グッドスマイルカンパニーからワンホビセレクションとして新作が発表されました。
任天堂『メトロイド』シリーズに登場する主人公サムスの新モデル発売を予告していたFirst 4 Figuresが、「Samus – Varia Suit」の予約受付を開始しました。 これまでにもF4Fから何体かフィギュア化されてきたサムスですが、今回のモデルとなっているのは『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のバリアスーツがモデル。立ち姿が美しい4分の1スケールの20.7インチサイズ
高品質なコレクションフィギュアの制作でおなじみ First 4 Figures が新作を発表。今回彼らが選んだのは、今年ゲーム本編最新作もWii Uで予定されている任天堂の『スターフォックス』から、スターフォックスチームの主力戦闘機「アーウィン」。 2014年末にティザー画像が公開されていたアーウィンですが、遂に正式発表となりました。
数々のゲームキャラクターを見事な造形で立体化することでお馴染みのFirst 4 Figuresが、新作として『大神』の主人公「アマテラス」を発表しました。発売時期は2016年Q3を予定。例によって数量限定商品ですが、今のところ総生産数量は未定。価格はLED点灯機能付きの限定版が384.99ドル/通常版が349.99ドル。
リメイクを除けば10年ぶりの新作となる『スターフォックス ゼロ』が今年4月にWii Uで発売予定の、任天堂のフライトシューティングゲーム『スターフォックス』シリーズ。 主人公のフォックスやファルコは『amiibo(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)』でフィギュア化されていますが、それらNFCフィギュアだけでは飽き足らないコアなファン向けのアイテムとして、北米ゲーム小売大手のGameStopにて限
ゲームキャラクターの高品質なコレクターズフィギュアを販売しているFirst 4 Figuresが、新作としてWii UでHD版の発売も決まった『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』からゼルダ姫(ガノン憑依Ver.)を発表。事前注文を開始しています。発売は2016年Q3を予定。
任天堂キャラクターの中でも高い人気を誇る『ゼルダの伝説』シリーズ。ゲームのみならず幅広いマーチャンダイジングが行われ、国内でもfigmaやねんどろいど、RAH、UDF、カプセルフィギュア、食玩など様々なアイテムが販売されていますが、より熱狂的なファンが多く居る海外で新作フィギュアが登場。
バンダイが展開しているアクションフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」(エス・エイチ・フィギュアーツ)の新作として、マリオの宿敵クッパがいよいよ登場します。
高品質なコレクションフィギュア制作で知られるFirst 4 Figuresの新作として、Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場するネコマリオが発表されました。
こだわりを持つファンも納得のクオリティで高品質なスタチューを制作するFirst 4 Figures が、新作としてカプコンキャラクターの『ロックマン』シリーズに登場する「ブルース(Proto Man)」を発表。予約受付を開始しました。
高品質なフィギュア制作でお馴染みのFirst 4 Figuresが24日、新作としてセガがサターンで生んだ名作『NiGHTS into dreams…』のスタチューを発表しました。発売は2015年Q3を予定。公式サイトでは発表と同時に予約受付が開始されています。
海外で任天堂公式トイ「World of Nintendo」シリーズを展開するの大手おもちゃメーカーJAKKS Pacificから、20インチ(50.8センチ)フィギュアの新商品として、リンク(『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』)が発表されています。