もしもの時の備えにも、普段から活躍する特大容量モバイルバッテリー『cheero Power Mountain 50,000mAh』

豪雨に台風、さらには地震……、この夏は日本が自然災害大国であることを改めて思い知らされました。9月6日の北海道地震では地元の札幌市も被災。道内全域で停電が発生し、長時間にわたって電気が使えなくなりました。 長時間電気が止まると、スマホのバッテリー残量も持たない可能性があります。そうなると、情報収集や連絡手段、SOSを送る手段がなくなってしまう場合があります。 そうした状況を防ぐために役立つのがモバ

「地盤サポートマップ」で、住んでいる街や気になる住所の地盤がどのくらい安全か調べてみる

東日本大震災から5年、そして熊本を中心とする九州の地震で、改めて地震に対する備えを意識している今日このごろ。 自分の住んでいる街や家族、あるいは知人が住んでいる街の地震時の揺れやすさだったり、地盤の硬さ・液状化・浸水の可能性がどの程度あるのかといった災害発生時の安全性が気になったりしますが、そうした地盤に関する気になる情報を、地図上で簡単に調べることができるサービスが提供されています。「地盤サポー