コード決済「QUOカードPay」が誕生、スマホで贈るデジタルギフト
プリペイドカードのQUOカードを発行するクオカードは1月30日、スマートフォンで使えるデジタルギフト「クオ・カード ペイ(QUOカードPay)」を3月14日より販売すると発表しました。 まずはコンビニエンスストアの「ローソン」「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」全店で、3月26日より使えるようになります。対応する店舗は今後、順次拡大予定。
プリペイドカードのQUOカードを発行するクオカードは1月30日、スマートフォンで使えるデジタルギフト「クオ・カード ペイ(QUOカードPay)」を3月14日より販売すると発表しました。 まずはコンビニエンスストアの「ローソン」「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」全店で、3月26日より使えるようになります。対応する店舗は今後、順次拡大予定。
毎朝、コーヒーを淹れる時間が無い時に飲んでいるマウントレーニアのコーヒーのキャンペーンで、QUOカード(クオカード)が当選しました。ただクオカードの存在は知っていても、そういえばどこでどう使えるのかがわからない。 というわけで、クオカードとはいったいどんなカードなのか。どこで使えるの?期限は?万が一使わないときには換金できるの?など、気になる部分を調べてみました。