任天堂は20日、新型ゲーム機「Nintendo Switch」の情報を公開。パートナー企業も一部発表されました。すでに参入する意向を明らかにしていたセガやスクウェア・エニックス、Ubisoft をはじめ、任天堂の動向を気にかけていた Activision、EA、Take-Two、Warner Bros. など海外大手メーカーも多く含まれています。
任天堂ハードでは珍しい、Bethesda や Starbreeze、フロム・ソフトウェアといった名前も。参入したからといってどういったソフトが供給されるのか不透明な部分は大きいものの、Bethesda に関しては PV の中で『スカイリム』が使われていたように、それなりの熱量で「ニンテンドースイッチ」に取り組んでいることが伺えます。
パートナー企業はソフト開発会社だけでなく、Epic Games や Unity、CRIWARE、Havok、シリコンスタジオなどソフト開発を支えるメーカーも掲載。開発環境もこれまでの反省が生かされていそうです。
Nintendo Switch パートナー企業(一部)
| 505 Games | レベルファイブ | |
| Activision Publishing, Inc. | マーベラス | |
| アークシステムワークス | Maximum Games, LLC | |
| アトラス | 日本一ソフトウェア | |
| Audiokinetic Inc. | パリティビット | |
| Autodesk, Inc. | プラチナゲームズ | |
| バンダイナムコエンターテインメント | RAD Game Tools, Inc. | |
| Bethesda | レコチョク | |
| カプコン | セガゲームス | |
| Codemasters® | Silicon Studio Corporation | |
| CRI Middleware Co., Ltd. | スパイク・チュンソフト | |
| DeNA | スクウェア・エニックス | |
| Electronic Arts | Starbreeze Studios | |
| Epic Games Inc. | Take-Two Interactive Software, Inc. | |
| Firelight Technologies | Telltale Games | |
| フロム・ソフトウェア | THQ Nordic | |
| Frozenbyte | Tokyo RPG Factory | |
| GameTrust | TT Games | |
グラスホッパー・マニファクチュア  | UBISOFT | |
| ガンホー・オンライン・エンターテイメント | Ubitus Inc. | |
| ハムスター | Unity Technologies, Inc. | |
| Havok | Warner Bros. Interactive Entertainment | |
| インティ・クリエイツ | Web Technology Corp | |
| コーエイテクモゲームス | ||
| コナミデジタルエンタテインメント | 
![]()  | 



