[Wii Ware] 光のラインを操作する独創的なレースゲーム『Art Style: Lightstream』プレイ後感想

2011年9月6日に配信された、Wiiウェア用Art Styleシリーズの1つ『Lightstream』。光の線を操作するレースゲームで、ワイヤーフレームのような立体コースを疾走し、レースなので当然ながら1位を目指していきます。

[GC] 水上バイクでダイナミックに波を乗りこなす『ウェーブレース ブルーストーム / 任天堂(2001)』

N64 で発売された『ウェーブレース64』の続編として、ゲームキューブ本体と同時発売されたのがこの『ウェーブレース ブルーストーム』。今作の開発を担当したのはアメリカの NST だけど、任天堂の水の表現に対する拘りはこの作品でも発揮されていました。まー、波がキモなゲームだしね。

[Wii]『マリオカート Wii』が発売から約2年8ヶ月で売上300万本突破!

2008年4月に発売された『マリオカート Wii』。今年に入って嵐のCMでてこ入れされるなどしてさらにロングセールスを続け、2010年12月第1週で14,207本を販売し累計販売本数は3,001,325本に。遂に初代SFC版以来となる売上300万本に到達しました(メディアクリエイト調べ)。

[GC] 圧倒的なスピード感が気持ちいいハイスピードレーシング『F-ZERO GX / 任天堂(2003)』

N64で1,500km/hという速度を60fpsで表現し、その次世代機であるゲームキューブでさらなる高みへ到達した『F-ZERO』シリーズの新作『F-ZERO GX/AX』は、2003年に発売され、任天堂とセガとのコラボ開発によるものでした。 開発がセガだけあって難易度も任天堂のこれまでのシリーズより高めになっていて、なかなか手強い。でもこれ今遊んでも面白いんだよなあ。ハイスピード成分が欲しいとき