スプラトゥーン2×JAMSTEC:バトルステージ「マンタマリア号」近くに地球深部探査船「ちきゅう」が来航

JAMSTEC (国立研究開発法人 海洋研究開発機構) とのコラボ企画「Jamsteeec(ジャムステ~ック)~海と地球をカガクしなイカ?~」が発表されている任天堂のニンテンドースイッチ用ソフト『スプラトゥーン2』ですが、コラボフェス開催やサーモンランでのコラボギアのみならず、ゲーム内に地球深部探査船「ちきゅう」の出現が確認されました。

【スプラトゥーン2】「ロボットボム」のモデルは「しんかい6500」だった、DLC「オクト・エキスパンション」にも深海を調査する姿で登場

元ネタがはっきりわかるものから、あるあるなものまで様々なブキやギア、ステージの仕掛けが登場している『スプラトゥーン2』ですが、発表当時からざわついた「ロボットボム」のモデルが、JAMSTEC(ジャムステック)の有人潜水調査船「しんかい6500」だったことが、公式 Twitter より遂に明らかにされました。そうだったのかー。

スプラトゥーン2:JAMSTEC(海洋研究開発機構)とコラボ、『Jamsteeec(ジャムステ~ック) 海と地球をカガクしなイカ?』を実施

ウソのような本当の話。 任天堂とJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)は4月1日、Nintendo Switch 用ソフト『スプラトゥーン2』においてコラボレーションが実現し、海洋科学技術に親しみながら学ぶための取り組み(企画名称『Jamsteeec(ジャムステ~ック) 海と地球をカガクしなイカ?』)を実施していくと発表しました。エイプリルフールに発表されたのでネタかな?と思ったらガチ