驚異の保冷力!サーモスの真空断熱タンブラーをフル活用して節電の夏を乗り越える
気温がぐんぐん上がる季節になってきて、冷たいドリンクがいつも以上に美味しい季節になってきました。前回、といってももう2009年になりますが、記事を書いて以降ですね、サーモスのタンブラーを周りにオススメしまくっていまして、その甲斐あってか結構ユーザーが増えました。 オススメするだけなのもアレなんでお世話にになっている飲んべえな方々へ実際に贈ってみたり。
気温がぐんぐん上がる季節になってきて、冷たいドリンクがいつも以上に美味しい季節になってきました。前回、といってももう2009年になりますが、記事を書いて以降ですね、サーモスのタンブラーを周りにオススメしまくっていまして、その甲斐あってか結構ユーザーが増えました。 オススメするだけなのもアレなんでお世話にになっている飲んべえな方々へ実際に贈ってみたり。
キンキンに冷えたビールの美味しさは格別です。でも、特にビールの美味しい季節である「夏」は、暑さによって、少し時間が経つとグラスもビールもどうしてもぬるくなってしまいます。 だからといって、毎杯ジョッキビールをグイッと一気飲みするわけにもいかないし(それをやってしまいたくなる気分でいる時もままありますけれど)、飲食店で出されるように、グラスを事前に冷やしてみたところで、せいぜい2杯目の途中で効果は薄