スプラトゥーン2:フェス限定、開催のたびに形が変わる第3の特殊なステージ「ミステリーゾーン」が登場
発売から最初の3日間で、Nintendo Switch 用ソフトの国内売上トップに立った『スプラトゥーン2』。製品版の発売後初となるフェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」の開催が発表されていますが、今作では、フェス開催時の限定要素として、通常のナワバリバトルで選ばれる2ステージに加えて、“ミステリーゾーン” という特殊なステージが選ばれる場合もあることが明らかになりました。
フェス(Splatfest)とは、Wii U用ソフト『スプラトゥーン』で開催される期間限定イベント。開催ペースはおおよそ3週間に1回。
例えば「ごはん vs. パン」などその時毎に様々なテーマが用意され、2チームに分かれてナワバリバトル(フェスマッチ)でどちらのチームがイカしているかを決する。普段は世界全体でナワバリバトルが行われているが、フェス期間中のテーマやマッチングはそれぞれの地域ローカルなものとなる。ポイントの算出方法は、得票率+勝率×6(第7回以降)
発売から最初の3日間で、Nintendo Switch 用ソフトの国内売上トップに立った『スプラトゥーン2』。製品版の発売後初となるフェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」の開催が発表されていますが、今作では、フェス開催時の限定要素として、通常のナワバリバトルで選ばれる2ステージに加えて、“ミステリーゾーン” という特殊なステージが選ばれる場合もあることが明らかになりました。
2016年1月までの継続更新が発表され、今後もステージやギアなどゲーム内容が充実していくWii U『Splatoon(スプラトゥーン)』。新たに佐賀県とのコラボが実現し、コラボフェスやイベントが開催されることが「Nintendo Direct 2015.11.13」内で発表されました。