UK市場、2013年ビデオゲーム売上トップ100。EAは13本、任天堂は12本がランクインなど
2013年のエンタメ年間チャートから、『GTA5』や『FIFA 14』など上位陣のセールスに関しては明らかになっているUK市場ですが、GfK Chart-Trackから新たにUK市場におけるビデオゲームチャート年間トップ100が公開されています。
2013年のエンタメ年間チャートから、『GTA5』や『FIFA 14』など上位陣のセールスに関しては明らかになっているUK市場ですが、GfK Chart-Trackから新たにUK市場におけるビデオゲームチャート年間トップ100が公開されています。
過去云年言われ続けていた据置型ゲーム機の衰退説を吹き飛ばすように、2013年末に発売された2つの次世代機からは好調な数字が日々伝えられていますが、ハイペースで次世代機に置き換わるUK市場において、2013年で最も売れたゲームハードはニンテンドー3DSでした。
MCVにてGfK Chart-TrackのUK市場年間ヒットチャートが公開され、360万本以上を記録した『Grand Theft Auto V』が、エンターテインメント部門において2013年最大のヒット商品となったことが明らかになりました。
『ルイージマンション2』『ファイアーエムブレム 覚醒』『とびだせ どうぶつの森』『ポケットモンスターX・Y』『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』など、主に春から秋にかけて積極的なソフト投入を行ってきた今年の海外ニンテンドー3DS市場ですが、UKにおける3DSハードの累計販売台数が200万台を突破したことが明らかになりました。
世界各地で歴史的なローンチ売上を見せている『Grand Theft Auto V』ですが、MCVが報告したGfK Chart-Trackの統計を元にした推計値によれば、UK市場における累計販売数が300万本を突破しました。
GfK Chart-Trackによる2013年7月の月次UKゲーム市場レポートが発表され、7月は統計を開始して以降で最悪の水準に苦しんでいた事が明らかになりました。
Wii U発売週のUKチャートで『Nintendo Land』がWii U独占タイトルとして最高順位の11位に入ったことはお伝えした通りですが、ChartTrackの機種別ランキングではWii Uのカテゴリも新設され、トップ10が掲載されていました。