任天堂機独占となる第3のソニックタイトル、発売は2014年以降に。セガから確認
任天堂ドイツのプレスリリースから今年中の発売が伝えられた、セガとの独占契約によるソニック3タイトルですが、第3のソニックタイトル(タイトル未発表)のリリースは2014年以降になることが、セガから伝えられています。
任天堂ドイツのプレスリリースから今年中の発売が伝えられた、セガとの独占契約によるソニック3タイトルですが、第3のソニックタイトル(タイトル未発表)のリリースは2014年以降になることが、セガから伝えられています。
Wii U/3DS独占タイトルとして、セガから今秋リリース予定の『ソニック ロストワールド』ですが、海外セガの商品紹介ページからから新たなゲームディティールが判明しています。
『マリオ&ソニック AT ソチオリンピック』『ソニック ロストワールド』に加えて、さらにもう1本のソニックタイトルが任天堂ハードに独占供給されることが、セガと任天堂から発表されていますが、任天堂ドイツの発表したプレスリリースによれば、3本目に関しても今年中の発売が予定されているとのこと。
セガと任天堂は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』フランチャイズについて、独占パートナーシップを締結したことを発表しました。
セガが、『ソニック』シリーズ関連と思われる『Sonic Lost World』のドメイン取得と商標登録を行っている事が明らかになりました。
任天堂のマリオやリンク、セガのソニックなどビデオゲームのキャラクターを三角形を用いて描いたファンメイドの美しいイラストが公開されています。
セガから『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『ロックマン』シリーズのキーキャラクターが集結するクロスオーバーコミック『Sonic the Hedgehog/Mega Man: Worlds Collide』がSEGA Blogにて発表されました。