2013年NPD米市場アニュアルレポート、次世代機発売も市場規模は2%ダウン。ソフトは『GTA5』がトップ、任天堂は3年連続でトップ10入りならず
2013年12月期の月次販売レポートと合わせて、2013年年間のアニュアルレポートもNPDから報告されており、数々の記録を打ち立てた『GTA5』が『CoD』シリーズを止め年間首位になったことなどが明らかになりました。
2013年12月期の月次販売レポートと合わせて、2013年年間のアニュアルレポートもNPDから報告されており、数々の記録を打ち立てた『GTA5』が『CoD』シリーズを止め年間首位になったことなどが明らかになりました。
NPDグループから、2013年12月期のアメリカゲーム市場マンスリー販売レポートが発表され、『Call of Duty: Ghosts』がソフトウェアチャート首位になった事が明らかになりました。
MCVにてGfK Chart-TrackのUK市場年間ヒットチャートが公開され、360万本以上を記録した『Grand Theft Auto V』が、エンターテインメント部門において2013年最大のヒット商品となったことが明らかになりました。
『ルイージマンション2』『ファイアーエムブレム 覚醒』『とびだせ どうぶつの森』『ポケットモンスターX・Y』『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』など、主に春から秋にかけて積極的なソフト投入を行ってきた今年の海外ニンテンドー3DS市場ですが、UKにおける3DSハードの累計販売台数が200万台を突破したことが明らかになりました。
NPDグループから、2013年11月期のアメリカゲーム市場マンスリー販売レポートが発表され(2013年11月3~30日のPOSデータ)、PS4、Xbox Oneがローンチを迎えていよいよ次世代機が出揃い、市場規模は前年同月比+7%の27.4億ドルとなったことが明らかになりました。
調査会社ニールセンが第8世代ビデオゲームコンソールへの関心度のオンライン調査結果をまとめ、公式サイトにてその結果を発表しました。回答者はアメリカ市場における7歳から54歳までのアクティブゲーマー男女1,200名。
NPDグループが2013年7-9月期におけるアメリカ国内のビデオゲームソフトウェア市場動向を報告し、7-9月は34.5億ドル規模で、前年同期比17%増であったことが明らかになりました。
市場調査会社の米DFCインテリジェンス社は、販売に苦戦している任天堂のWii Uについて生涯販売台数予測を引き下げ、1億台以上を販売したWiiの4分の1、2,500万台程度に止まるのではないかとの見通しを報告しています。