『スーパーマリオ ラン』購入者の約8割はiOSユーザー、総売上6,000万ドル突破
任天堂が2016年12月にリリースした、マリオ初のスマホ向けアクションゲーム『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』。iOS 向けに先行リリースされ、Android 版は2017年3月にリリースされています。 『スーパーマリオ ラン』は無料でダウンロードすることができ、一定額(日本では1,200円、米国では10ドルなど)を支払うことで全てのコンテンツが解禁される買い切り型アプリ
任天堂が2016年12月にリリースした、マリオ初のスマホ向けアクションゲーム『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』。iOS 向けに先行リリースされ、Android 版は2017年3月にリリースされています。 『スーパーマリオ ラン』は無料でダウンロードすることができ、一定額(日本では1,200円、米国では10ドルなど)を支払うことで全てのコンテンツが解禁される買い切り型アプリ
2016年12月より配信がスタートした、マリオ初のスマホ向けアクションゲーム『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』。2017年7月の株主総会において、1億5000万以上のダウンロード数を記録していることが報告されていますが、そこからさらに数字を伸ばし、配信開始から1年経たずに世界累計2億DLを達成したことが明らかになりました。
任天堂は18日、3月ローンチ予定としていた、Android 版『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』について、配信開始日が「3月23日」に決定したと発表しました。
任天堂は31日の決算発表の中で、昨年12月15日より配信を開始した iOS 版『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』について総ダウンロード数が7800万に達していることを明らかにしました。
12月15日に任天堂から配信が開始された、マリオ初のスマホ用アクションゲームアプリ『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』。ローンチ直後は販売ランキングにおいて1位になり、最初の週末で世界2000万ドルを突破するなど好調な立ち上がりを見せました。 年末年始も米国無料アプリランキングの上位人気を保ち、マリオに触れるユーザーの拡大を確認できるものの、販売面では勢いを失い、トップ20
Apple は5日、2017年元日の App Store の売上高が約2億4000万ドルを記録し、1日当りの販売金額としては過去最高になったと発表しました。
任天堂が12月15日に配信を開始した、初のスマホ用マリオアクション『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』。配信から4日間で、App Store 史上最速となる4000万ダウンロードを突破したことが任天堂から発表されていますが、23日、そこから1000万DL上乗せし、世界5000万DLを突破したことが明らかになりました。
任天堂は21日、12月15日に150の国と地域で配信を開始した iOS 向けのゲームアプリ『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』の全世界ダウンロード数が、配信開始から4日間で4000万回を突破したと発表しました。ダウンロードのペースは App Store 史上最速とのこと。
スマートフォンアプリの市場データを調査・分析する App Annie は20日、任天堂が15日に配信を開始した iOS 用アプリ『Super Mario Run (スーパーマリオ ラン)』のダウンロード数および販売金額に関する推計データを速報値として発表。 151カ国でリリースされ、うち60カ国のDL数ランキングで首位を獲得した『スーパーマリオラン』の配信3日間(12月15〜17日)の全世界ダウン