行く先々のブログに貼ってあるブログパーツを見て、これは一体なんなのだろう?と思いつつクリックせずにスルーしていたわけですが、英語学習ソーシャルネットワークだったわけですね。
『おまかせ学習エンジンで、エイゴ自由形。』
そんなキャッチコピーに後から気がつきましたが、
とりあえず始めてみようってことで早速登録。初級から開始。
自分のレベルに合わせて日程やコースを自動で作成してくれたり(勿論、自分の好みでそれより先に進むことも可能。)、記憶定着のためにある程度の進度になると反復練習が入るんですね。いい。続けたらいいことあるかな。いや続けることこそが大事。『継続力』こそが必要だ。
携帯にも対応しているので、電車の中でだったり、ちょっとした待ち時間にも英語を勉強することが出来ます。Podcastにも対応してます。すごい。
←にも貼ってありますが、ブログパーツはこんな感じで表示されます。
携帯ゲーム機でも学習をゲームに取り込んだ物が多く発売されていますが、ネットでもこういうのがあるとデジタル世代は取っつきやすくていいですね。他の言語や資格関係でもあるといいな。マーケットの広さが問題か。