「メモリ使用量が60%少なくなった」と言われているFirefox 3ですが、アドオンを導入したり、タブをいくつか開いているとあっという間に使用量が増えまくり。
自分のマシンの場合は現在150MB前後のメモリ使用量。
1GB程度でしかメモリを載せていないマシンなので、常時この程度の容量を確保されていると、他のアプリを使うときに結構きつい。これはあかんと思いぐぐっていくと・・・、どうやらメモリ使用量の多さに悩んでいる方は少なくないようで。
なにか良い解決策は無いものかとさらにぐぐっていくと、ライフハッカーに記事がありました。「MetaboFix」という、Firefox 3のメモリメタボ化を解消するソフト。
使い方は至って簡単で、サイトからダウンロードしたファイルを指示に沿ってインストールするだけ。
タスクトレイにアイコンが表示されれば完了です。何の設定も必要なく、定期的にFirefox 3が消費しているメモリを解放してくれます。
導入後、150MB強→2MBまで減りました。劇的過ぎる。