丹さんから椿へ縦へのロングボールが上手く通り、ドリブルで縦へ仕掛ける椿。底知れぬそのスタミナと、突風のようなスピードで疲労の見える大阪Cap・平賀をスピードで振り切り、さらに前進!前進!ナツ(夏木)か?セリー(世良)か?それとも自分で仕掛ける?
・・・!!振り切られた平賀が焦りからか堪らず椿のシャツを引っ張ってしまい、ファール。ETUいい位置でFK GET!てか、こんなあからさまに得点機会を阻止したら、前線にまだ人が居たとはいえイエローどころか赤紙でもおかしくないだろう。
と、ここでダルファー監督が遂に決断。平賀とハウアーを交代させるようです。残り時間を守りきるために自らの信念を曲げ、この1勝に拘っていくようです。完全にETUペースですし、ここでカードを切らないと拙いと踏んだんでしょう。山本と荒井に指示を出します。
そして大阪スタメン全員の名前が判明。
- FW:畑 ハウアー 片山
- ST:窪田
- CH:志村
- DH:平賀
- DF:小室 寺内 リマ 坂元
- GK:今井
- 交代選手
- DH:大友
- ??:山本 荒井
さあ、このFK。蹴るのは勿論王子。と思わせてザッキー(赤崎)?一点目にミドル決められている事で過剰に警戒してしまっているのか、大阪キーパー今井はあっさり惑わされてしまってます。メダパニ。しかし、ETUのキッカーといえば勿論王子。ザッキーはフェイクなのさ。
「後半顔を見たときから決めていたよ。こういう場面で合わせるなら君しか居ないってね。」
この試合脇役に徹する王子の左足から放たれたボールにあわせたのは・・・杉江!
寺内と競り合いながらも上手く身体を被せて制空権を獲得。日本代表DFに競り勝ってのヘディングは大阪ゴール左隅に吸い込まれていきます。キーパー今井はただ見送るだけ。
遂に同点!!同点だぁー!
完全にETUの流れで残り15分。さあダルファー監督どうする?そして達海も残りの交代枠をどう使う?セリーは今回も見せ場無しなの?
といったところで、以下次号!