[3DS] ニンテンドー3DS、北米でも累計400万台突破。販売ペースはWii以上
日本国内では『スーパーマリオ 3Dランド』『マリオカート7』『モンスターハンター3G』の3本柱で年末商戦で一気に累計売上が400万台を突破した『ニンテンドー3DS』。北米でもこの年末商戦で400万台を突破したことが明らかになりました。
任天堂(Nintendo Switch, ニンテンドー3DS, Wii U)をはじめとするビデオゲームに関するニュースや最新情報、新作ソフト・ハードなど「ゲーム」に関する記事のまとめ
日本国内では『スーパーマリオ 3Dランド』『マリオカート7』『モンスターハンター3G』の3本柱で年末商戦で一気に累計売上が400万台を突破した『ニンテンドー3DS』。北米でもこの年末商戦で400万台を突破したことが明らかになりました。
エンターブレインが26日に発表したところによると、今年2月に発売された任天堂の携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』の国内累計販売台数が400万台を突破しました。3DSは今月に入って300万台を突破したばかりですが、1年で最も盛り上がる12月第4週(2011年12月19日~25日)で51万台を超えるセールスを記録し、一気に到達。発売日の2月26日から12月25日までの累計販売台数は413.5万台となっ
数は減ってしまいましたが、2011年もWii向けに様々なソフトが発売されました。その中で遊んでみて面白かったソフトベスト3を、今年も紹介してみたいと思います。消化本数は年々少なくなる一方なんですけどね。
任天堂は15日、Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』においてゲームが進行不可能になる不具合の詳細、およびその対処法について発表しました。
金のヌンチャクきたー! 任天堂が運営するポイントプログラム、クラブニンテンドーに新アイテム『ゴールデンヌンチャク』が追加されました。交換開始は12月16日からで、発送予定は2012年2月から。必要なポイント数は600ポイントとなっています。なお、Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』購入者は、2012年2月20日まで400ポイントの優待ポイントで交換が可能です。
任天堂が運営するポイントプログラム、クラブニンテンドーに新アイテム『ニンテンドー3DSカードケース18』が追加されました。既に申し込み可能で、発送予定は2012年1月から。必要なポイント数は150ポイントとなっています。
12月8日、めでたく国内6機種目となる『ウイイレ2012』(ワールドサッカー ウイニングイレブン2012)の3DS版が発売されました。発売日となった8日には公式サイトも更新され、登録選手データおよびパスワードによるフェイント・スパイク情報も一部公開されています。 ざっと見たところ、3DS版の登録選手は他機種版のデータパック適用前の情報っぽいですね。更新あるのかな?
12月6日付の日経電子版によると、任天堂の岩田社長は3DSについて「来年はソフトが途切れずに投入できるだけの準備はしている。数カ月内に世の中にインパクトのあるものを必ず提供するつもりだ」と語りました。
ここで25周年アイテム! 任天堂が運営するポイントプログラム、クラブニンテンドーに新アイテム『ゼルダの伝説ポスターセット』が追加されました。ポスターはB2サイズ(約73×52cm)で、「ゼルダの伝説」をテーマにした3枚がセットになっています。