週刊ファミ通で、Wii U発売記念特集として掲載されている『Nintendo Land』開発者インタビューにて、収録アトラクションの1つ「メトロイド ブラスト」が『スターフォックス』モチーフになる可能性があったことが明らかになりました。
アトラクションのモチーフとなる作品の選考について尋ねられた山下Dは、
“「メトロイド ブラスト」は、『スターフォックス』にしようかと悩んだ時期もありました”とコメント。
「メトロイド ブラスト」は地上戦と空中戦があり、雇われ遊撃隊「スターフォックス」の出番と言われても確かに違和感ありません。地上戦も経験済みだし。が、最終的にはメトロイドが採用されました。見送られてしまった理由として山下Dは、
“試作では空中に浮かぶ乗り物がヘリコプターのようにホバリングしていて、アーウィンとは相性が悪かった”とコメント。残念です。
また嶋村Dによると「ドンキーコングのクラッシュコース」は、コースデザインのイメージから『エキサイトバイク』や『テン・エイティ』のアイデアもあったとのこと。
『エキサイトバイク』や『テン・エイティ』アトラクションも見てみたい思いはありますが、任天堂のテーマパークというテーマで『ドンキーコング』を欠くことはあり得ないので、ドンキーが採用されて採用ブランドの格的にも良かったのではないでしょうか。
アトラクションの選考から漏れてしまったタイトルたちも、Wii Uで新作どうですか。スターフォックスなんてGamePadがコックピットになりますよ。
![]() |