W杯もあって寝不足な日が続いていますが、今年もE3(Electronic Entertainment Expo)がやってきました!毎年盛り上がらない見せ方でガッカリ気味だった任天堂のプレゼンですが、今回は会場以外の、ネットで中継を見ているであろうユーザーにも配慮した作りで、新作や未発表タイトルの映像をふんだんに盛り込んでかなり楽しく見られました。
宮本茂さんによるWiiゼルダのデモは無線が調子悪く失敗していましたが、任天堂がデモで失敗するのは結構あるし、出来に関しては心配していないのでそれも含めて楽しめた。
プレゼンで紹介されたのは以下のタイトル。
- Wii『ゼルダの伝説: Skyward Sword』(2011)
- Wii『マリオスポーツミックス』(2011)
- Wii『Wii Party』
- Wii『JUST DANCE 2』
- NDS『黄金の太陽 Dark Dawn』
- Wii『ゴールデンアイ 007』
- Wii『ディズニー エピックミッキー』
- Wii『星のカービィ』
- NDS『ドラゴンクエスト9』
- Wii『メトロイド: Other M』
- Wii『ドンキーコング カントリー リターンズ』
コンテンツ
Wii『ゼルダの伝説: Skyward Sword』
いきなり紹介されたWii用の新作ゼルダ『ゼルダの伝説: Skyward Sword』。見た限り『Wiiスポーツ リゾート』に収録された種目の操作を踏襲していて、モーションプラスとヌンチャクをフルに活用しそう。リアル系ということで懸念していたグラフィックもトゥーンぽい明るめの色調になっています。一安心。
Wii『マリオスポーツミックス』
スクウェア・エニックス開発による『Mario Sports Mix』。スクエニはNDSの『マリオバスケ 3ON3』を開発していたけれど、今回はタイトル通り複数の球技が収録されているみたい。
Wii『Wii Party』
日本では7月に発売される『Wii Party』。Wiiリモコンをユニークに使ったパーティーゲーム。『Wii ○○』シリーズとして定番になれるかどうか。
Wii『Disney: Epic Mickey』
個人的に今回グッときたのがディズニーインタラクティブ制作による『ディズニー エピックミッキー』。アニメのキャラクターであるミッキーマウスが、絵の具と薄め液で描いたり消したりしながら進んでいくアドベンチャー。ミッキー初映画『蒸気船ウィリー』のフィルム風横スクロールステージがあったりして、面白そうだなあと。
Wii『ゴールデンアイ 007』
N64で爆発的なヒットを記録したゴールデンアイがアクティビジョン制作で帰って来ました。ボンドは一応スパイなので、FPSながら隠れながら進んでいくステルスアクションでもあって面白かった。独特の3D酔いに耐えながらマルチプレイに熱中したなあ。
Wii『Kirby’s Epic Yarn』
GCからWiiにハードを移行して難産だったカービィもようやくお披露目。今回のカービィはファブリックな世界観で出来たユニークなグラフィック。一部で早速指摘されてましたが、1993年に発売されたFC『星のカービィ 夢の泉の物語』のCMの世界観がそのままゲームになったような感じなんですね。凄い!CMを覚えていた人も凄い!
Wii『メトロイド: Other M』
テクモのチームニンジャによる『メトロイド: Other M』。基本ファミコンスタイルという2Dと3Dが混ざり合った世界観が魅力的。プライムシリーズは苦手だったけど、2Dに戻った事で僕でも遊べそうなタイトル。
Wii『ドンキーコング カントリー リターンズ』
これまで『メトロイド プライム』シリーズを開発していたレトロスタジオは今回ドンキーコングを開発。2Dドンキーといえばレア社開発のSFC『スーパードンキコング』シリーズがあるし、レトロスタジオ開発ということでもっとグラフィックはリアル寄りになっても良かったと思うけど、今回はカートゥーン系のデザインに。夕日を進む場面が素敵。
ミッキーやカービィ、ゼルダのグラフィックなど、Wiiはどうしてもグラフィック性能がHD機と比べて見劣りするので、写実的な方面ではなくどうユニークな見せ方をするかという方に力を割いているように思いました。まあ元々彼らはそういう方向じゃないけども、フォトリアルなだけがコンピューターグラフィックじゃないと常々思っているのでどういう手触りになっているのか楽しみ。
NDS『黄金の太陽 Dark Dawn』
GBAで好評だったRPGシリーズの最新作『黄金の太陽 Dark Dawn』。任天堂の新作DSソフトは公式サイトに掲載された『マリオ vs. ドンキーコング: Mini-Land Mayhem!』とあわせて2タイトル。3DSがあるので仕方ないけどDSはそろそろお役ご免といった感じ。お疲れさま。
[Wii/DS] 任天堂 E3 2010 Wii/DSソフトウェアまとめ: W杯もあって寝不足な日が続いていますが、今年もE3(Electronic Entertainment Expo)がやってきました!毎年盛り.. http://bit.ly/9bu4sd
[Wii/DS] 任天堂 E3 2010 Wii/DSソフトウェアまとめ – t011.org http://bit.ly/cfKr74 #twitbackr