任天堂は5月14日、ペーパークラフトのような世界でマリオが冒険するアクションアドベンチャー『ペーパーマリオ』シリーズのNintendo Switch向け最新作『ペーパーマリオ オリガミキング』を、2020年7月17日に発売すると発表しました。
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』『世界のアソビ大全51』以降の発売スケジュールが未定だった任天堂ですが、7月発売タイトルが決まりました。予約受付やあらかじめダウンロードもはじまっています。ダウンロードに必要な容量は6.4GB。
コンテンツ
ペーパーマリオ最新作がスイッチに登場
ピーチ姫から、おまつりに招待されたマリオ。ところが、お城で待ちかまえていたのはオリガミに変えられてしまったピーチ姫と、オリガミの「オリー王」でした。
オリー王はキノピオを始めとする「ペラペラ」たちを折りたたみ、世界を全てオリガミに作り変えると宣言して、ピーチ姫もろともお城を遠くの山へと運び去ってしまいます。
マリオはオリー王の妹「オリビア」と共に世界を駆け巡り、時にはペラペラのクッパ軍団とも協力して、オリー王の野望を阻止すべくピーチ城を目指します。
・・・というのが今回の『ペーパーマリオ オリガミキング』のあらすじ。
『スーパーマリオRPG』派生としてRPGからスタートしたペパマリシリーズですが、近作では『マリオ&ルイージRPG』シリーズとの差別化のためにジャンルがパズル要素を含むアクションアドベンチャー寄りに。最新作『オリガミキング』もジャンルはアドベンチャーとなっています。
新アクションはのび~る「カミの手」
マリオの新アクションは「カミの手」。
手のマークがある不思議な魔法陣を発動させると長い「カミの手」が出現。ジャイロで上下左右に「カミの手」を操作して、つかんだり叩いたりひっぱったりめくったり、仕掛けや謎を解いたりして進んでいきます。
紙でできた広大なマップには個性豊かなキャラクターたちとの出会いが待っています。行く先々でのキャラクターたちとの交流も見どころの1つだとか。ときには一緒に行動することも。
マリオに襲いかかるオリガミ兵とは「パズル×アクション」でバトル。
今回のバトルはリング状に360°をぐるりと取り囲む敵たちを整列させて、一気に攻撃するというもの。詳細は後日公開予定。
スーパーマリオ35周年、ピクミン3デラックス
『ペーパーマリオ』といえば、今年の初めから何度も伝えられているスーパーマリオ35周年の噂に含まれていたタイトルの1つ。『ペーパーマリオ』新作だけでなく、他の複数のスーパーマリオ旧作タイトルがリマスターされ Nintendo Switch で発売されると言われています。
『ペーパーマリオ』が的中したことで、残りのタイトルも現実味を帯びてきたように見えますがどうなるでしょうか。
テック系ウェブメディアVentureBeatはインテリジェントシステムズ以外の任天堂関連スタジオにも近々動きがあるとして3Dマリオリマスターに言及。加えて、『ピクミン3』のリファイン『ピクミン3 デラックス』(仮)についても、近々アナウンスがあるはずだとしています。