漫画『GIANT KILLING』に登場する、ETUのライバルクラブの1つ。リーグ戦第4節で対戦した。元セレソン、そしてセレソン級の実力者2人という強力なブラジル人トリオの活躍もあって、ETUとの初対戦時はリーグ戦、カップ戦共に無敗。新生ETUにとって、最初のジャイアントキリング相手だった。
登場人物
監督
不破 – 過去にETUを率いたシーズンで、チームが2部に降格したことから、評判が悪い。また、優秀な選手を獲得するために高額な資金を必要とすることも、ETUフロントと反りが合わなかった原因の1つ。
名古屋では豊富な資金力の元、ブラジル人3選手を獲得。彼等に呼応することで日本人選手のレベルが上がることも期待している。
選手

基本データ
- 名前: ぺぺ
- ポジション: FW
- 国籍: ブラジル
- 年齢: 24
- 身長/体重: 172cm / 62kg
- 利き足: 右
- スパイク: ナイキ?
20 ペペ(PEPE)
試合前でも試合中でもパンをもぐもぐ食べたり、ユニフォームの中に食べ物を仕込んでいたりと食いしん坊なエースストライカー。一瞬の加速にも優れたスピードタイプで、決定力もある。インナーには自分の似顔絵を描いたりするお茶目さも。だが無口。キレキレのときは国内最高峰の実力の持ち主。
ウイイレ用参考能力値
75 / 40 / 75 / 78 / 82 / 85 / 75 / 82 /
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/ FK /曲が/頭精/
78 / 82 / 69 / 69 / 69 / 69 / 75 / 78 / 78 / 60 / 60 / 75 /
跳躍/テク/積極/精神/GK/連携/コ安/逆精/逆頻
75 / 80 / 82 / 66 / 50 / 72 / 4 / 5 / 5
特殊能力
飛び出し、ストライカー

基本データ
- 名前: ゼウベルト
- ポジション: ★OMF、ST
- 国籍: ブラジル
- 年齢: 28
- 身長/体重: 177cm / 69kg
- 利き足: 右
- スパイク: ルコック
8 ゼウベルト(ZELBERTO)
広い視野と高いパスセンスを持ち、トップ下から名古屋の攻撃を組み立てる司令塔。ペペの天然キャラとカルロスのスローな喋りのツッコミ役だが、最後は彼も流されてしまうのりやすさも併せ持つ。ペペに似顔絵を描いてもらうが全く似ていない。元セレソン。
ウイイレ用参考能力値
75 / 48 / 72 / 80 / 78 / 78 / 78 / 80 /
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/ FK /曲が/頭精/
85 / 78 / 85 / 82 / 82 / 82 / 78 / 78 / 82 / 78 / 82 / 69 /
跳躍/テク/積極/精神/GK/連携/コ安/逆精/逆頻
72 / 87 / 75 / 72 / 50 / 75 / 5 / 6 / 5
特殊能力
パサー、司令塔

基本データ
- 名前: カルロス
- ポジション: ★CMF、DMF
- 国籍: ブラジル
- 年齢: 26
- 身長/体重: 174cm/72kg
- 利き足: 右
- スパイク: プーマ
17 カルロス(CARLOS)
DFラインの前で守備を統率し、攻撃に転じればゴール前にも顔を出す、キャラに反して名古屋で最も重要かつ危険な選手。レプリカシャツを着てしまうような天然ぶりを発揮したり、試合中にも関わらずおっとり喋ることでゼウベルトのペースを狂わせる。
ウイイレ用参考能力値
69 / 72 / 85 / 87 / 82 / 80 / 85 / 80 /
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/ FK /曲が/頭精/
78 / 75 / 82 / 78 / 78 / 78 /72 / 82 / 72 / 72 / 75 / 75 /
跳躍/テク/積極/精神/GK/連携/コ安/逆精/逆頻
78 / 82 / 69 / 72 / 50 / 82 / 6 / 6 / 5
特殊能力
マンマーク、スライディング

基本データ
- 名前: 板垣
- ポジション: ★CF、ST、WG
- 国籍: 日本
- 年齢: 28
- 身長/体重: 176cm/69kg
- 利き足: 右
- スパイク: ミズノ
11 板垣(ITAGAKI)
黒田とライバル関係?にある名古屋のFW。自称エースだが黒田のマークに手を焼く。ペペ加入による影響やプレーの幅を広げるべく、不慣れな左サイド側で起用されている。
ウイイレ用参考能力値
72 / 45 / 72 / 78 / 80 / 75 / 72 / 75 /
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/ FK /曲が/頭精/
72 / 78 / 66 / 66 / 66 / 69 / 69 / 75 / 75 / 60 / 60 / 72 /
跳躍/テク/積極/精神/GK/連携/コ安/逆精/逆頻
75 / 75 / 78 / 69 / 50 / 69 / 4 / 4 / 4
特殊能力

基本データ
- 名前: ドミンゴ
- ポジション: ★CF、ST
- 国籍: コロンビア
- 年齢: 40
- 身長/体重: 174cm/67kg
- 利き足: 右
- スパイク:
11 ドミンゴ(DOMINGO)
黒田の新人時代、名古屋に在籍していた外国籍選手。黒田曰くとんでもないスピードと独特のリズムで相手DFをチンチンにしていた。現在は引退し、母国コロンビアでコーヒーショップを経営中。板垣のプレースタイルはドミンゴそっくりだそうな。
ウイイレ用参考能力値
80 / 35 / 75 / 78 / 90 / 92 / 85 / 87 /
ド精/ド速/短パ/短速/長パ/長速/蹴精/蹴力/蹴技/ FK /曲が/頭精/
82 / 87 / 69 / 69 / 69 / 69 / 78 / 82 / 85 / 60 / 60 / 72 /
跳躍/テク/積極/精神/GK/連携/コ安/逆精/逆頻
72 / 80 / 85 / 69 / 50 / 69 / 4 / 5 / 5
特殊能力
ドリブラー、ストライカー
基本データ
- 名前: 川瀬
- ポジション: MF
- 国籍: 日本
- 年齢: 36
- 身長/体重: 177cm/72kg
- 利き足: 右
- スパイク:
10 川瀬(KAWASE)
ミスター・グランパレスと呼ばれる、チーム最年長の元エース。元日本代表で若い頃はETUの椿とプレースタイルが似ていたそうだ。チームプレーを重んじるあまり、無理をして怪我がちになってしまった。不破監督の就任により、今季は構想外とされていたが、負傷者続出というチーム事情もあって、第25節のETU戦では本来のポジションでは無いボランチでスタメン起用された。
- 関根(Sekine)/MF: 13
- ゼウベルトに呼ばれた。右サイドの選手
- 谷(Tani)/MF: 7
- 影は薄いが名古屋のキャプテン。左サイド。前半終了間際に板垣とスイッチし、オーバーラップからクロスをあげる後半も黒田のコースをブロックしたり献身的なプレーヤーなんだ。
- 山野(Yamano)/DF: 19
- 左サイドバック。赤崎とマッチアップ
- 山崎(Yamazaki)/DF: 26
- 右サイドバック
- 加賀(Kaga)/DF: 2
- 右のセンターバック
- 藤川(Fujikawa)/DF: 4
- 左のセンターバック
- 上原(Uehara)/GK: 1
- 名古屋のゴールキーパー
- 坂本 満(Mitsuru SAKAMOTO)/GK
- 五輪代表。控えゴールキーパーだ。
- 西村 寛二(Kanji NISHIMURA)/DF: 15
- 五輪代表。
マスコット
シャッチー。しゃちほこです。そのデザイン上、動くために中の人の下半身が見えてしまうため、ビジュアル的には問題あり。
ETUとの対戦成績
- リーグ戦
- 第04節: 0 ● 2 (Home)
- 第25節: 試合中(Away)